原初の敵対者/Primal Adversary

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(6人の利用者による、間の7版が非表示)
3行: 3行:
 
敵対者[[サイクル]]の[[緑]]は[[土地]]を[[狼]][[クリーチャー化]]する狼。
 
敵対者[[サイクル]]の[[緑]]は[[土地]]を[[狼]][[クリーチャー化]]する狼。
  
3[[マナ]]4/3、[[トランプル]]持ちと[[稀少度]]に見合って本体の[[コスト・パフォーマンス]]だけでも優秀。サイクル特有の[[能力]]は1回だけでも5マナ5/4+3/3[[速攻]]クリーチャーという成果を得られるので、比較的[[軽い]][[デッキ]]でも扱いやすく戦況に大きな影響を与える性能がある。
+
3[[マナ]]4/3、[[トランプル]]持ちと[[稀少度]]に見合って本体の[[コスト・パフォーマンス]]だけでも優秀。サイクル特有の[[能力]]は1回だけでも5マナ5/4+3/3クリーチャーという成果を得られるので、比較的[[軽い]][[デッキ]]でも扱いやすく戦況に大きな影響を与える性能がある。土地を[[フルタップ]]させずにマナを支払うことができればそのまま[[戦闘]]させることができるのも魅力。
  
 
上述の通り追加[[支払う|支払い]]1回でも十分な性能だが、フルに活用するなら[[マナ加速|土地加速]]の多いデッキや、[[ケッシグの自然主義者/Kessig Naturalist]]、[[不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlord]]、[[群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope]]、[[無謀な嵐探し/Reckless Stormseeker]]といった横並びした狼を強化・有効活用できるカードと合わせて[[狼男]]デッキに採用したい。
 
上述の通り追加[[支払う|支払い]]1回でも十分な性能だが、フルに活用するなら[[マナ加速|土地加速]]の多いデッキや、[[ケッシグの自然主義者/Kessig Naturalist]]、[[不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlord]]、[[群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope]]、[[無謀な嵐探し/Reckless Stormseeker]]といった横並びした狼を強化・有効活用できるカードと合わせて[[狼男]]デッキに採用したい。
  
{{未評価|イニストラード:真夜中の狩り}}
+
土地をクリーチャー化するカード全般に言えるが[[全体除去]]には注意。同セットでは返しのターンで[[家の焼き払い/Burn Down the House]]や[[食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacre]]を撃たれると狼になった土地が纏めて焼き払われる。本体は[[+1/+1カウンター]]が置かれるので圏外に抜けることも多いが、それを込みにしても土地が一気に消えるのは痛い。
 +
 
 +
*[[野生林の巡回兵/Wildwood Patrol]]の[[上位互換]]。
 +
 
 +
==[[ルール]]==
 +
*[[戦場に出る|戦場に出た]]ときの[[誘発型能力]]は[[再帰誘発型能力]]を含む。原初の敵対者が戦場に出たときに[[対象]]を選ぶことはなく、誘発型能力の[[解決]]時に[[コスト]]を[[支払う|支払った]]とき[[+1/+1カウンター]]を置き土地をクリーチャー化する能力が新たに[[誘発]]し[[スタック]]に置かれる。[[対戦相手]]はカウンターがいくつ置かれるか、クリーチャー化させる対象を知ってから、[[対応して]][[呪文]]や[[能力]]を使用する機会を得る。
 +
**クリーチャー化させる対象を選んだ場合、[[解決]]時にそのすべての対象が[[不正な対象]]となっていたなら、能力は[[立ち消え]]原初の敵対者の上にカウンターが置かれることもない。
 +
**戦場に出たときの誘発型能力に[[対応して]]原初の敵対者を[[除去]]されても、[[コスト]]を[[支払う|支払え]]ば、カウンターを置く[[効果]]が実行不可能になるだけで土地のクリーチャー化は実行される。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
15行: 22行:
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:イニストラード:真夜中の狩り]] - [[神話レア]]
 +
__NOTOC__

2022年9月28日 (水) 14:22時点における最新版


Primal Adversary / 原初の敵対者 (2)(緑)
クリーチャー — 狼(Wolf)

トランプル
原初の敵対者が戦場に出たとき、あなたは(1)(緑)を望む回数支払ってもよい。あなたがこのコストを1回以上支払ったとき、あなたがコントロールしている、その回数を最大とする数の土地を対象とする。原初の敵対者の上にその回数に等しい数の+1/+1カウンターを置く。その後、それらの土地は速攻を持つ3/3の狼(Wolf)クリーチャーになる。それらは土地でもある。

4/3

敵対者サイクル土地クリーチャー化する狼。

3マナ4/3、トランプル持ちと稀少度に見合って本体のコスト・パフォーマンスだけでも優秀。サイクル特有の能力は1回だけでも5マナ5/4+3/3クリーチャーという成果を得られるので、比較的軽いデッキでも扱いやすく戦況に大きな影響を与える性能がある。土地をフルタップさせずにマナを支払うことができればそのまま戦闘させることができるのも魅力。

上述の通り追加支払い1回でも十分な性能だが、フルに活用するなら土地加速の多いデッキや、ケッシグの自然主義者/Kessig Naturalist不吉な首領、トヴォラー/Tovolar, Dire Overlord群れの希望、アーリン/Arlinn, the Pack's Hope無謀な嵐探し/Reckless Stormseekerといった横並びした狼を強化・有効活用できるカードと合わせて狼男デッキに採用したい。

土地をクリーチャー化するカード全般に言えるが全体除去には注意。同セットでは返しのターンで家の焼き払い/Burn Down the House食肉鉤虐殺事件/The Meathook Massacreを撃たれると狼になった土地が纏めて焼き払われる。本体は+1/+1カウンターが置かれるので圏外に抜けることも多いが、それを込みにしても土地が一気に消えるのは痛い。

[編集] ルール

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

イニストラード:真夜中の狩りの敵対者サイクル。いずれも単色クリーチャーで、戦場に出たときにコストを任意の回数支払うことで、その回数に応じた恩恵が得られる。稀少度神話レア

[編集] 参考

MOBILE