オーラ術師の装い/Auramancer's Guise

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[時のらせん]]で登場した[[オーラ]]強化[[カード]]。おそらく、[[狂暴ウォンバット/Rabid Wombat]]をモデルにしている。
 
[[時のらせん]]で登場した[[オーラ]]強化[[カード]]。おそらく、[[狂暴ウォンバット/Rabid Wombat]]をモデルにしている。
  
これだけがついた場合、+2/+2 に[[警戒]]がつくのみで[[セラの抱擁/Serra's Embrace]]に比べると[[コスト・パフォーマンス]]は悪いが、他に[[オーラ]]がつけばその分強力になっていく。
+
これだけが[[つける|ついた]]場合、+2/+2の[[修整]]と[[警戒]]がつくのみで[[セラの抱擁/Serra's Embrace]]に比べると[[コスト・パフォーマンス]]は悪いが、他に[[オーラ]]がつけばその分強力になっていく。
  
だが、個別エンチャント強化計画の一環ではあるものの、[[カード・アドバンテージ]]面での問題を全く解決できていない。[[除去]]なりなんなりが飛んできて終了、となってしまうので、使うなら[[アンタッチャブル]]や[[プロテクション]]を与えるオーラと一緒に使用すべきだろう。[[マングースの血/Aspect of Mongoose]]や[[五制術の護法印/Pentarch Ward]]が一緒に着くと、非力なクリーチャーが途端に[[ファッティ]]を圧倒できて面白い。
+
だが、[[オーラ#オーラ強化計画|オーラ強化計画]]の一環ではあるものの、[[カード・アドバンテージ]]面での問題を全く解決できていない。[[除去]]なりなんなりが飛んできて終了、となってしまうので、使うなら[[被覆]]や[[呪禁]]、[[プロテクション]]を与えるオーラと一緒に使用すべきだろう。[[マングースの血/Aspect of Mongoose]]や[[五制術の護法印/Pentarch Ward]]が一緒につくと、非力なクリーチャーが途端に[[ファッティ]]を圧倒できて面白い。
  
*[[アデプトグリーン]]を生んだ[[祖先の仮面/Ancestral Mask]]に性質は似ているものの、やや貧弱な性能である。祖先の仮面に比べると、強化対象が限定された分、自身もカウントし警戒を得るようになっているが、4マナと重くなってしまっている。
+
*[[アデプトグリーン]]を生んだ[[祖先の仮面/Ancestral Mask]]に性質は似ているものの、やや貧弱な性能である。祖先の仮面に比べると、[[強化]]対象が限定された分、自身もカウントし警戒を得るようになっているが、4[[マナ]]と[[重い|重く]]なってしまっている。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:次元の混乱]] - [[アンコモン]]

2011年12月24日 (土) 21:52時点における最新版


Auramancer's Guise / オーラ術師の装い (2)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは、それにつけられているオーラ(Aura)1つにつき+2/+2の修整を受けるとともに警戒を持つ。


時のらせんで登場したオーラ強化カード。おそらく、狂暴ウォンバット/Rabid Wombatをモデルにしている。

これだけがついた場合、+2/+2の修整警戒がつくのみでセラの抱擁/Serra's Embraceに比べるとコスト・パフォーマンスは悪いが、他にオーラがつけばその分強力になっていく。

だが、オーラ強化計画の一環ではあるものの、カード・アドバンテージ面での問題を全く解決できていない。除去なりなんなりが飛んできて終了、となってしまうので、使うなら被覆呪禁プロテクションを与えるオーラと一緒に使用すべきだろう。マングースの血/Aspect of Mongoose五制術の護法印/Pentarch Wardが一緒につくと、非力なクリーチャーが途端にファッティを圧倒できて面白い。

[編集] 参考

MOBILE