けだものの友、トビー/Toby, Beastie Befriender
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(「発動」はアン・ゲーム用語(からくり)) |
|||
(2人の利用者による、間の3版が非表示) | |||
5行: | 5行: | ||
3[[マナ]]にして1/1と4/4が並ぶものの、[[ファッティ]]の方は単独では機能しないのがネック。他のクリーチャー・トークンを生成する手段も同時に採用しておけば、一緒に[[戦闘]]に参加するお供をコンスタントに作り出せるだけでなく、本体側の[[常在型能力]]で[[飛行]]も付与できる。トークンを[[横並び]]させる[[ウィニー]]系の[[ビートダウンデッキ]]に採用しておくと活躍が期待できるだろう。 | 3[[マナ]]にして1/1と4/4が並ぶものの、[[ファッティ]]の方は単独では機能しないのがネック。他のクリーチャー・トークンを生成する手段も同時に採用しておけば、一緒に[[戦闘]]に参加するお供をコンスタントに作り出せるだけでなく、本体側の[[常在型能力]]で[[飛行]]も付与できる。トークンを[[横並び]]させる[[ウィニー]]系の[[ビートダウンデッキ]]に採用しておくと活躍が期待できるだろう。 | ||
− | + | 本体は伝説だが、ビースト・トークンは伝説ではない。これが[[戦場]]に出ている状態で2枚目以降のこれを引いたとしても、少なくともトークン生成は出来るので[[腐る|腐ら]]ないほか、トークンを[[コピー]]するカードや[[明滅]]との相性も良好。それらのカードと組み合わせてトークンを複数生成すれば、単独で動けないというビースト・トークンの欠点もカバーできて使いやすくなる。 | |
+ | |||
+ | リミテッドでは常在型能力を考慮せずとも3マナで合計5/5のクリーチャーというだけでも十分採用に値する。無論[[真夜中の騒乱/Midnight Mayhem]]や[[グレムリンを手懐ける者/Gremlin Tamer]]等のトークンが複数生成できるカードが取れていれば常在型能力の発揮も狙えてなお良い。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
+ | *[https://magic.wizards.com/ja/products/duskmourn-house-of-horror/card-image-gallery?cigcolor=white&cigfreshness=all-cards&cigproduct=all-products&cigset=all-sets&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=beast&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー) | ||
*[[けだもの/Beastie]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | *[[けだもの/Beastie]]([[背景世界/ストーリー用語]]) | ||
*[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館]] - [[レア]] |
2024年10月22日 (火) 08:17時点における最新版
Toby, Beastie Befriender / けだものの友、トビー (2)(白)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
伝説のクリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)
けだものの友、トビーが戦場に出たとき、「このクリーチャーは単独では攻撃もブロックもできない。」を持つ白の4/4のビースト(Beast)・クリーチャー・トークン1体を生成する。
あなたが4体以上のクリーチャー・トークンをコントロールしているかぎり、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャー・トークンは飛行を持つ。
モグの下働き/Mogg Flunkiesと同等のデメリット能力を持つビースト・クリーチャー・トークンを生成する伝説の人間・ウィザード。
3マナにして1/1と4/4が並ぶものの、ファッティの方は単独では機能しないのがネック。他のクリーチャー・トークンを生成する手段も同時に採用しておけば、一緒に戦闘に参加するお供をコンスタントに作り出せるだけでなく、本体側の常在型能力で飛行も付与できる。トークンを横並びさせるウィニー系のビートダウンデッキに採用しておくと活躍が期待できるだろう。
本体は伝説だが、ビースト・トークンは伝説ではない。これが戦場に出ている状態で2枚目以降のこれを引いたとしても、少なくともトークン生成は出来るので腐らないほか、トークンをコピーするカードや明滅との相性も良好。それらのカードと組み合わせてトークンを複数生成すれば、単独で動けないというビースト・トークンの欠点もカバーできて使いやすくなる。
リミテッドでは常在型能力を考慮せずとも3マナで合計5/5のクリーチャーというだけでも十分採用に値する。無論真夜中の騒乱/Midnight Mayhemやグレムリンを手懐ける者/Gremlin Tamer等のトークンが複数生成できるカードが取れていれば常在型能力の発揮も狙えてなお良い。
[編集] 参考
- トークン・カード(マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
- けだもの/Beastie(背景世界/ストーリー用語)
- カード個別評価:ダスクモーン:戦慄の館 - レア