双刃の祝福/Twinblade Blessing

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(1人の利用者による、間の1版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Twinblade Blessing}}
 
{{#card:Twinblade Blessing}}
  
[[瞬速]]を持ち、[[二段攻撃]]を付与する[[オーラ]]。
+
[[インスタントタイミング]][[二段攻撃]]を付与する[[オーラ]]。[[熟達した戦い/Battle Mastery]]が[[ダブルシンボル]]となった代わりに[[瞬速]]がついた格好。
 +
 
 +
単なる[[強化]]にとどまらず[[コンバットトリック]]としても使えるようになったのは大きく、[[リミテッド]]における[[レンジストライク]]の相場からしても見劣りしない性能・[[マナ総量]]で永続的な恩恵を受けられるのはありがたい。とはいえ相方となる[[クリーチャー]]がいなければ機能しない点・対応して[[除去]]を受けた際に[[アドバンテージ]]を失う点は一般的なオーラから据え置きのままであり、3マナ[[ダブルシンボル]]のこのカードをより軽く取り回しの良い一般的なコンバットトリックより優先して採用するのは難しい。総合的な性能では[[コモン]]の[[居合刀/Quick-Draw Katana]]にも劣りうる。
  
 
*[[戦闘フェイズ]]で二段攻撃を活用したい場合、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]が終了するまでに双刃の祝福をクリーチャーに[[つける|つけて]]おく必要がある。[[戦闘ダメージ・ステップ]]の開始時に[[先制攻撃]]か二段攻撃を持っているクリーチャーがいないなら、第2戦闘ダメージ・ステップは発生しない({{CR|510.4}})。
 
*[[戦闘フェイズ]]で二段攻撃を活用したい場合、[[ブロック・クリーチャー指定ステップ]]が終了するまでに双刃の祝福をクリーチャーに[[つける|つけて]]おく必要がある。[[戦闘ダメージ・ステップ]]の開始時に[[先制攻撃]]か二段攻撃を持っているクリーチャーがいないなら、第2戦闘ダメージ・ステップは発生しない({{CR|510.4}})。
  
{{未評価|ファウンデーションズ}}
+
*類似カードについては[[熟達した戦い/Battle Mastery]]のページを参照。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[アンコモン]]

2025年1月3日 (金) 13:33時点における最新版


Twinblade Blessing / 双刃の祝福 (1)(白)(白)
エンチャント — オーラ(Aura)

瞬速(この呪文を、あなたがインスタントを唱えられるときならいつでも唱えてよい。)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントしているクリーチャーは二段攻撃を持つ。(それは先制攻撃と通常の戦闘ダメージの両方を与える。)


インスタントタイミング二段攻撃を付与するオーラ熟達した戦い/Battle Masteryダブルシンボルとなった代わりに瞬速がついた格好。

単なる強化にとどまらずコンバットトリックとしても使えるようになったのは大きく、リミテッドにおけるレンジストライクの相場からしても見劣りしない性能・マナ総量で永続的な恩恵を受けられるのはありがたい。とはいえ相方となるクリーチャーがいなければ機能しない点・対応して除去を受けた際にアドバンテージを失う点は一般的なオーラから据え置きのままであり、3マナダブルシンボルのこのカードをより軽く取り回しの良い一般的なコンバットトリックより優先して採用するのは難しい。総合的な性能ではコモン居合刀/Quick-Draw Katanaにも劣りうる。

[編集] 参考

MOBILE