ドラゴン呼びの儀式/Rite of the Dragoncaller

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
10行: 10行:
  
 
*ファウンデーションズには4/4のドラゴン・トークンを生成する[[ドラゴンの調教師/Dragon Trainer]]も収録されており、[[トークン・カード]]も2種類存在するので混同しないよう注意。
 
*ファウンデーションズには4/4のドラゴン・トークンを生成する[[ドラゴンの調教師/Dragon Trainer]]も収録されており、[[トークン・カード]]も2種類存在するので混同しないよう注意。
 +
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ファウンデーションズの単色の神話レアのエンチャントかソーサリー}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/foundations/card-image-gallery?cigcolor=all-colors&cigfreshness=all-cards&cigproduct=fdn-products-play-boosters&cigset=all-sets&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=dragon&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
 
*[https://magic.wizards.com/ja/products/foundations/card-image-gallery?cigcolor=all-colors&cigfreshness=all-cards&cigproduct=fdn-products-play-boosters&cigset=all-sets&cigsubset=all-subsets&cigsubtype=dragon&cigtreatment=all-treatments&cigtype=all-types&cigrarity=token トークン・カード](マジック米国公式サイト日本語版 カードイメージギャラリー)
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[神話レア]]
 
*[[カード個別評価:ファウンデーションズ]] - [[神話レア]]

2025年5月5日 (月) 19:51時点における最新版


Rite of the Dragoncaller / ドラゴン呼びの儀式 (4)(赤)(赤)
エンチャント

あなたがインスタントやソーサリーである呪文1つを唱えるたび、飛行を持つ赤の5/5のドラゴン(Dragon)・クリーチャー・トークン1体を生成する。


インスタントソーサリードラゴンクリーチャートークンのオマケを付けるエンチャント

他のアクションのオマケで並べられる戦力としては5/5飛行は破格の性能。2体も出せればコスト・パフォーマンスとしては上々で、唱える時点で誘発するので打ち消しにも強くなる。

問題はこれ自身が6マナ重いこと。いくら打ち消しに強くなるとはいえこれ自体が打ち消されれば元も子も無いし、コントロールデッキフィニッシャーとする場合は置いた直後が最大の隙となる。

ファウンデーションズリミテッドでも5/5のフライヤーは1体生成するだけでフィニッシャーを務めうる性能だが、6マナのビッグアクションに加えて特定のカード・タイプを要求するあたり運用は難しく、スペル重視の青赤以外のデッキへの適性は低い。とはいえファウンデーションズの除去枠にエンチャントが多いため、ピック状況によっては青赤でも運用しづらくなる可能性があるのが悩ましい。ひるがえって、汎用性のあるインスタントやソーサリーさえ多ければ系のデッキの高マナ域を埋めうるため、前のめりな色の組み合わせでも優秀な除去を一定数ピックできている状況ならダメ押し的にこのカードを採用することもあるか。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ファウンデーションズ単色神話レアエンチャントソーサリーサイクル

[編集] 参考

MOBILE