オベリスク

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(新しいページ: ''''オベリスク'''/''Obelisk''は、アラーラの断片で登場したマナ・アーティファクトサイクル。それぞれの断片に存在し、...')
 
 
(6人の利用者による、間の6版が非表示)
1行: 1行:
'''オベリスク'''/''Obelisk''は、[[アラーラの断片]]で登場した[[マナ・アーティファクト]]の[[サイクル]]。それぞれの断片に存在し、いずれも各断片に対応した[[色マナ]]を出す[[マナ能力]]を持つ3[[マナ]][[アーティファクト]]である。
+
'''オベリスク'''/''Obelisk''は、[[アラーラの断片]]で登場した[[マナ・アーティファクト]]の[[サイクル]]。それぞれの断片に存在し、いずれも各断片に対応した[[色マナ]]3種類のうち1[[マナ]]を出す3マナの[[アーティファクト]]である。
 +
 
 +
{{#card:Obelisk of Bant}}
  
 
*[[バントのオベリスク/Obelisk of Bant]]  
 
*[[バントのオベリスク/Obelisk of Bant]]  
7行: 9行:
 
*[[ナヤのオベリスク/Obelisk of Naya]]  
 
*[[ナヤのオベリスク/Obelisk of Naya]]  
  
[[連合の秘宝/Coalition Relic]]などの[[下位互換]]であり、近年の色マナを出すマナ・アーティファクトとしては見劣りする。
+
[[ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot]]や[[幽体の照明灯/Spectral Searchlight]]、[[連合の秘宝/Coalition Relic]][[下位互換]]であり、[[カメオ]]シリーズの[[上位互換]]。近年の色マナを出すマナ・アーティファクトとしては見劣りする。
 +
 
 +
しかしアラーラの断片には[[色拘束]]の強い[[多色]]の呪文が多いため、[[リミテッド]]において[[コモン]]であるオベリスクは重要な[[マナ基盤]]となる。遅い[[環境]]であるため、[[マナ加速]]になる点も大きい。
 +
 
 +
*アラーラの断片よりもはるか昔に[[再帰のオベリスク/Obelisk of Undoing]]が、[[コンフラックス]]では[[アラーラのオベリスク/Obelisk of Alara]]というアーティファクトが存在しているが、これらはマナ・アーティファクトではない。
 +
 
 +
*オベリスクは、古代エジプトの神殿等に立てられた記念碑の一種。パリのコンコルド広場のものが有名である。
  
しかしアラーラの断片には[[色拘束]]の強い[[マルチカラー]]の呪文が多いため、[[リミテッド]]において[[コモン]]であるオベリスクは重要な[[マナ基盤]]となる。
+
==ストーリー==
 +
'''オベリスク'''/''Obelisk''は[[アラーラ/Alara]]に存在する建造物。多くは大断裂/The Sunderingで次元が引き裂かれる以前から存在し、人々が次元のマナを操るために用いたと思われる。かつては5色すべてのマナを操ることができたが、アラーラが分断されたのちはその断片の3色しか扱うことができない。もっとも古く強力なオベリスクは時間とともに忘れ去られ、建造物や地層にうずもれてしまった。
  
[[重い]][[環境]]であるため、[[マナ加速]]になる点も大きい。
+
[[ニコル・ボーラス/Nicol Bolas (ストーリー)|ニコル・ボーラス/Nicol Bolas]][[大渦/The Maelstrom]]を引き起こすために各地のオベリスクを利用している。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://web.archive.org/web/20090612221817/http://www.wizards.com/magic/magazine/article.aspx?x=mtg/daily/stf/42 Graduation Day(Internet Archive)]([[2009年]]6月10日 [[Doug Beyer]]著)
 
*[[カードの俗称]]
 
*[[カードの俗称]]

2024年6月17日 (月) 20:16時点における最新版

オベリスク/Obeliskは、アラーラの断片で登場したマナ・アーティファクトサイクル。それぞれの断片に存在し、いずれも各断片に対応した色マナ3種類のうち1マナを出す3マナのアーティファクトである。


Obelisk of Bant / バントのオベリスク (3)
アーティファクト

(T):(緑)か(白)か(青)を加える。


ダークスティールの鋳塊/Darksteel Ingot幽体の照明灯/Spectral Searchlight連合の秘宝/Coalition Relic下位互換であり、カメオシリーズの上位互換。近年の色マナを出すマナ・アーティファクトとしては見劣りする。

しかしアラーラの断片には色拘束の強い多色の呪文が多いため、リミテッドにおいてコモンであるオベリスクは重要なマナ基盤となる。遅い環境であるため、マナ加速になる点も大きい。

  • オベリスクは、古代エジプトの神殿等に立てられた記念碑の一種。パリのコンコルド広場のものが有名である。

[編集] ストーリー

オベリスク/Obeliskアラーラ/Alaraに存在する建造物。多くは大断裂/The Sunderingで次元が引き裂かれる以前から存在し、人々が次元のマナを操るために用いたと思われる。かつては5色すべてのマナを操ることができたが、アラーラが分断されたのちはその断片の3色しか扱うことができない。もっとも古く強力なオベリスクは時間とともに忘れ去られ、建造物や地層にうずもれてしまった。

ニコル・ボーラス/Nicol Bolas大渦/The Maelstromを引き起こすために各地のオベリスクを利用している。

[編集] 参考

MOBILE