ドワーフの放浪者/Dwarven Nomad

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Dwarven Nomad}}
 
{{#card:Dwarven Nomad}}
  
[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]の[[同型再版]]。
+
[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]の[[同型再版]]。[[カード名]]通り両方とも[[ドワーフ]]だが、あちらは[[戦士]]でこちらは[[ノーマッド]]。
名前通り両方とも[[ドワーフ]]だが、あちらは[[戦士]]でこちらは[[ノーマッド]]。
+
特性についてはドワーフ戦士団を参照。
+
  
*この頃は大型[[エキスパンション]]に過去の同名の[[クリーチャー]]・[[カード]]を収録しないというポリシーがあったためか、戦士団を[[再録]]せずに放浪者を新規に作成している。
+
基本的な性能については[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]の項を参照。
[[命取りの昆虫/Deadly Insect]]など、初めて[[確定再版]][[クリーチャー]]が収録された[[メルカディアン・マスクス]]では[[デュエリスト・ジャパン]]の翻訳記事で話題となっていた。
+
 
<!-- [[ミラージュ]]の舞台である[[ジャムーラ/Jamuraa]]は、[[ドワーフ]]にとっては異郷の地ということなのかもしれない。
+
*この頃は大型[[エキスパンション]]に過去の同名の[[クリーチャー]]・[[カード]]を収録しないというポリシーがあったためか、戦士団を[[再録]]せずに放浪者を新規に作成している。[[命取りの昆虫/Deadly Insect]]など、初めて[[確定再版]]クリーチャーが収録された[[メルカディアン・マスクス]]では[[デュエリスト・ジャパン]]の翻訳記事で話題となっていた。
↑ミラージュブロックには他にもドワーフカードがあるため説得力に欠ける仮定だと思われます。 -->
+
 
 +
*[[Dan Frazier]]が{{Gatherer|id=3441}}のモデルとなっている<ref>[https://danfrazier.com/about-dan-and-team/ About Dan and Team - The Art of Dan Frazier]</ref>
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ミラージュブロック]]
+
<references />
 +
*[[カード個別評価:ミラージュ]] - [[コモン]]

2024年5月12日 (日) 14:53時点における最新版


Dwarven Nomad / ドワーフの放浪者 (2)(赤)
クリーチャー — ドワーフ(Dwarf) ノーマッド(Nomad)

(T):パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

1/1

ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors同型再版カード名通り両方ともドワーフだが、あちらは戦士でこちらはノーマッド

基本的な性能についてはドワーフ戦士団/Dwarven Warriorsの項を参照。

[編集] 参考

  1. About Dan and Team - The Art of Dan Frazier
MOBILE