狡猾な抜け道魔道士/Crafty Pathmage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(あまり有益ではない情報)
 
(3人の利用者による、間の3版が非表示)
1行: 1行:
 
{{#card:Crafty Pathmage}}
 
{{#card:Crafty Pathmage}}
  
色は違うが、性能的には[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]や[[ドワーフの放浪者/Dwarven Nomad]]と同じ。
+
[[青]]になった[[ドワーフ戦士団/Dwarven Warriors]]や[[ドワーフの放浪者/Dwarven Nomad]][[オンスロート]]以降の[[色の役割]]変更で、[[赤]]から青に移ってきたものである。
[[オンスロート]]以降の[[色の役割]]変更で、赤から青に移ってきたものである。
+
  
青は[[クリーチャー]]の性能があまりよくない分、[[パワー]]の低いクリーチャーは多く、そういう意味ではこの能力の対象には困らない。
+
青は[[クリーチャー]]の性能があまりよくない分、[[パワー]]の低いクリーチャーは多く、そういう意味ではこの[[能力]][[対象]]には困らない。しかし、赤のようにパワーの低いクリーチャーを[[ブロックされない|ブロックされなく]]してからそれを[[パンプアップ]]して大きな[[ダメージ]]を通すということはしづらい。
しかし、赤のようにパワーの低いクリーチャーを[[アンブロッカブル]]にしてからそれを[[パンプアップ]]して大きな[[ダメージ]]を通すということはしづらい。
+
また、そもそも青は[[回避能力]]を多く擁する色なので、わざわざこれを使わなくても済むことが多そう。
+
これ自身も3マナで1/1と、かなり貧弱なのも厳しい。
+
  
[[サボタージュ能力]]や、[[戦闘ダメージ]]を与えた時に誘発する能力との相性は非常に良い。
+
また、そもそも青は[[回避能力]]を多く擁する[[色]]なので、わざわざこれを使わなくても済むことが多そう。これ自身も3[[マナ]]で1/1と、かなり貧弱なのも厳しい。
[[リミテッド]]では[[スカークの猛士/Skirk Commando]]などと組み合わせると良いだろう。
+
 
*後ろの男性は俳優 反町隆史に非常によく似ている([[日本語画像:Crafty Pathmage|イラスト]])。
+
[[サボタージュ能力]]や、[[戦闘ダメージ]]を与えた時に[[誘発]]する能力との相性は非常に良い。[[リミテッド]]では[[スカークの猛士/Skirk Commando]]などと組み合わせると良いだろう。
<!-- 何故、伏せ字にするのですか?
+
する必要性無いな -->
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オンスロートブロック]]
+
*[[カード個別評価:オンスロート]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:第10版]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:9版(9th)]]
+
*[[カード個別評価:第9版]] - [[コモン]]

2016年3月6日 (日) 02:27時点における最新版


Crafty Pathmage / 狡猾な抜け道魔道士 (2)(青)
クリーチャー — 人間(Human) ウィザード(Wizard)

(T):パワーが2以下のクリーチャー1体を対象とする。このターン、それはブロックされない。

1/1

になったドワーフ戦士団/Dwarven Warriorsドワーフの放浪者/Dwarven Nomadオンスロート以降の色の役割変更で、から青に移ってきたものである。

青はクリーチャーの性能があまりよくない分、パワーの低いクリーチャーは多く、そういう意味ではこの能力対象には困らない。しかし、赤のようにパワーの低いクリーチャーをブロックされなくしてからそれをパンプアップして大きなダメージを通すということはしづらい。

また、そもそも青は回避能力を多く擁するなので、わざわざこれを使わなくても済むことが多そう。これ自身も3マナで1/1と、かなり貧弱なのも厳しい。

サボタージュ能力や、戦闘ダメージを与えた時に誘発する能力との相性は非常に良い。リミテッドではスカークの猛士/Skirk Commandoなどと組み合わせると良いだろう。

[編集] 参考

MOBILE