象の復活/Elephant Resurgence

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Elephant Resurgence}}
 
{{#card:Elephant Resurgence}}
  
飛べない[[黄泉からの帰還者/Revenant]]のような[[トークン]]を生成する[[呪文]]。
+
[[飛行|飛べ]]ない[[黄泉からの帰還者/Revenant]]のような[[クリーチャー]]・[[トークン]]を生成する[[呪文]]。
  
[[コスト]]が[[軽い]]ためか[[対戦相手]]にもトークンを与えてしまうので、あらかじめ相手の[[墓地]]の[[クリーチャー]]・[[カード]]を[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]などで取り除いておくと良い。
+
[[コスト]]が[[軽い]]ためか[[対戦相手]]にもトークンを与えてしまうので、あらかじめ対戦相手の[[墓地]]のクリーチャー・[[カード]]を[[萎縮した卑劣漢/Withered Wretch]]などで[[追放]]しておくとよい。
  
この呪文自体は2[[マナ]]と軽いが、有効に使うためには墓地にカードをためる必要があり、軽量さを生かせる場面は少ない。同系のカードに[[ルアゴイフ/Lhurgoyf]]や[[死を食うもの/Mortivore]]があり、それらに比べて利点が少なすぎるカードである。
+
この呪文自体は2[[マナ]]と軽いが、有効に使うためには墓地にカードをためる必要があり、軽さを活かせる場面は少ない。同系のカードに[[ルアゴイフ/Lhurgoyf]]や[[死を食うもの/Mortivore]]があり、それらに比べて利点が少なすぎるカードである。
  
*[[マスクス・ブロック]]のこのカードが、[[マジック]]初の「[[象]]トークンを場に出す」カードである。
+
*[[マスクス・ブロック]]のこのカードが、[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]初の「[[象]]トークンを[[戦場に出す]]」カードである。
*カードタイプこそ違えど、後にほぼ上位互換となる[[骨塚のワーム/Boneyard_Wurm]]が登場した。
+
*[[カード・タイプ]]こそ違えど、後にほぼ[[上位互換]]となる[[骨塚のワーム/Boneyard_Wurm]]が登場した。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:プロフェシー]] - [[レア]]

2011年10月22日 (土) 01:44時点における版


Elephant Resurgence / 象の復活 (1)(緑)
ソーサリー

各プレイヤーは、緑の象(Elephant)クリーチャー・トークンを1体生成する。それらのクリーチャーは「このクリーチャーのパワーとタフネスは、それぞれそれのコントローラーの墓地にあるクリーチャー・カードの数に等しい。」を持つ。


飛べない黄泉からの帰還者/Revenantのようなクリーチャートークンを生成する呪文

コスト軽いためか対戦相手にもトークンを与えてしまうので、あらかじめ対戦相手の墓地のクリーチャー・カード萎縮した卑劣漢/Withered Wretchなどで追放しておくとよい。

この呪文自体は2マナと軽いが、有効に使うためには墓地にカードをためる必要があり、軽さを活かせる場面は少ない。同系のカードにルアゴイフ/Lhurgoyf死を食うもの/Mortivoreがあり、それらに比べて利点が少なすぎるカードである。

参考

MOBILE