アボロス/Aboroth
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
細 |
||
6行: | 6行: | ||
[[コスト]]に見合った[[サイズ]]で攻撃できるのは2〜3ターン目の2回だけなので、何らかの工夫は欲しい。 | [[コスト]]に見合った[[サイズ]]で攻撃できるのは2〜3ターン目の2回だけなので、何らかの工夫は欲しい。 | ||
− | *このカード1枚の上に、経年[[カウンター]]と-1/- | + | *このカード1枚の上に、経年[[カウンター]]と[[-1/-1カウンター]]を乗せることになるので、区別できるようにしておこう(経年カウンターさえ乗せてあれば[[-1/-1カウンター]]の数は計算できるわけだが)。 |
− | + | ||
当時のルールでは経年カウンターを乗せるようにはなっていなかったので、このような面倒が発生してしまった。 | 当時のルールでは経年カウンターを乗せるようにはなっていなかったので、このような面倒が発生してしまった。 | ||
*[[魔力の導管/Power Conduit]]によりデメリットを完全に消せるカードの1つ。 | *[[魔力の導管/Power Conduit]]によりデメリットを完全に消せるカードの1つ。 |
2008年4月23日 (水) 06:40時点における版
Aboroth / アボロス (4)(緑)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
累加アップキープ ― アボロスの上に-1/-1カウンターを1個置く。(あなたのアップキープの開始時に、このパーマネントの上に経年(age)カウンターを1個置く。その後あなたがこの上に置かれている経年カウンター1個につきアップキープ・コストを1回支払わないかぎり、それを生け贄に捧げる。)
9/9ウェザーライトを代表する緑のファッティ。 累加アップキープにより、毎ターン縮んでいく。 2ターン目8/8、3ターン目6/6、4ターン目3/3で5ターン目に死亡という流れ。 コストに見合ったサイズで攻撃できるのは2〜3ターン目の2回だけなので、何らかの工夫は欲しい。
- このカード1枚の上に、経年カウンターと-1/-1カウンターを乗せることになるので、区別できるようにしておこう(経年カウンターさえ乗せてあれば-1/-1カウンターの数は計算できるわけだが)。
当時のルールでは経年カウンターを乗せるようにはなっていなかったので、このような面倒が発生してしまった。
- 魔力の導管/Power Conduitによりデメリットを完全に消せるカードの1つ。
1回目の累加アップキープの支払い後に、経年カウンター1個を取り除いて+1/+1カウンターを乗せれば、9/9の状態をキープできる。
- 小説ではラノワール/Llanowarの森を襲う怪物として登場している。ジェラード/Gerrardはスランの鍛錬器/Thran Forgeと試練の石/Touchstoneを組み合わせて、これを退治した。