墓所生まれの恐怖/Cryptborn Horror
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(新規作成) |
|||
4行: | 4行: | ||
基本的には[[戦闘フェイズ]]に他のクリーチャーの[[攻撃]]でライフを[[削る|削っ]]た後、[[戦闘後メイン・フェイズ]]に[[唱える]]ことになる。3[[マナ]]で[[トランプル]]を持つので、4個程度置かれれば十分に強力。それ以上置かれれば[[フィニッシャー]]級だが、あまり大きいと[[オーバーキル]]になりかねないので欲張り過ぎには注意。 | 基本的には[[戦闘フェイズ]]に他のクリーチャーの[[攻撃]]でライフを[[削る|削っ]]た後、[[戦闘後メイン・フェイズ]]に[[唱える]]ことになる。3[[マナ]]で[[トランプル]]を持つので、4個程度置かれれば十分に強力。それ以上置かれれば[[フィニッシャー]]級だが、あまり大きいと[[オーバーキル]]になりかねないので欲張り過ぎには注意。 | ||
+ | |||
+ | *カウンターを得る能力は「[[狂喜]] [[X]]」に近い。参照するのが[[ダメージ]]かライフの喪失か、という違いがある。 | ||
==ルール== | ==ルール== |
2012年9月28日 (金) 11:12時点における版
そのターン中に対戦相手が失っていたライフの値だけ+1/+1カウンターが置かれて戦場に出るクリーチャー。
基本的には戦闘フェイズに他のクリーチャーの攻撃でライフを削った後、戦闘後メイン・フェイズに唱えることになる。3マナでトランプルを持つので、4個程度置かれれば十分に強力。それ以上置かれればフィニッシャー級だが、あまり大きいとオーバーキルになりかねないので欲張り過ぎには注意。
ルール
- 参照するのはライフを失ったかどうかであり、ライフ総量が何点変わったかを参照するわけではない。仮にある対戦相手がライフを3点失った後に2点のライフを回復したとしても、参照する値は3点である。
- 墓所生まれの恐怖が戦場に出た後、そのターン中に対戦相手がライフを失ったとしても追加で+1/+1カウンターが置かれることはない。
- 多人数戦で対戦相手が複数いる場合、各対戦相手が失っていたライフの値を合計した数だけの+1/+1カウンターが置かれる。
- 多人数戦ではプレイヤーがゲームを離れることが起こりうる。仮にある対戦相手がライフを何点か失った後、そのターン中にゲームを離れた場合、墓所生まれの恐怖はその対戦相手が失っていたライフの値を参照することができる。