大軍のワーム/Armada Wurm

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ちょっと主観的すぎる部分の表現を柔らかく変更。)
5行: 5行:
 
6[[マナ]]とやや[[重い|重く]]、[[色拘束]]も厳しいが、5/5[[トランプル]]が2体も登場するのはかなり高い[[コスト・パフォーマンス]]。合計10点もの打点はまさしく[[フィニッシャー]]と呼ぶにふさわしく、[[リミテッド]]はもちろんのこと、[[構築]]でも活躍が期待される強力な[[クリーチャー]]である。
 
6[[マナ]]とやや[[重い|重く]]、[[色拘束]]も厳しいが、5/5[[トランプル]]が2体も登場するのはかなり高い[[コスト・パフォーマンス]]。合計10点もの打点はまさしく[[フィニッシャー]]と呼ぶにふさわしく、[[リミテッド]]はもちろんのこと、[[構築]]でも活躍が期待される強力な[[クリーチャー]]である。
  
若き群れのドラゴンの[[飛行]]に比べると、トランプルは[[回避能力]]としてはやや決定力不足ではあるが、[[サイズ]]で勝るため決して見劣りはしない。[[居住]]や[[明滅]]という[[色]]的にも相性的にも噛み合ったシステムに恵まれており、[[デッキ]]次第でさらなる活躍が期待できる。
+
若き群れのドラゴンの[[飛行]]に比べると、トランプルは[[回避能力]]としてはやや決定力不足ではあるが、[[サイズ]]で勝るため決して見劣りはしない。[[居住]]や[[明滅]]という[[色]]も相性も噛み合ったシステムに恵まれており、[[デッキ]]次第でさらなる活躍が期待できる。
  
 
*本体は[[緑白]]だが、トークンは[[緑]][[単色]]であることに注意。その点もまた若き群れのドラゴンに似ている。
 
*本体は[[緑白]]だが、トークンは[[緑]][[単色]]であることに注意。その点もまた若き群れのドラゴンに似ている。

2012年11月2日 (金) 12:16時点における版


Armada Wurm / 大軍のワーム (2)(緑)(緑)(白)(白)
クリーチャー — ワーム(Wurm)

トランプル
大軍のワームが戦場に出たとき、トランプルを持つ緑の5/5のワーム(Wurm)・クリーチャー・トークンを1体生成する。

5/5

CIPで自身と同性能のトークンを呼ぶワーム。過去のカードでは若き群れのドラゴン/Broodmate Dragonと良く似ている。

6マナとやや重く色拘束も厳しいが、5/5トランプルが2体も登場するのはかなり高いコスト・パフォーマンス。合計10点もの打点はまさしくフィニッシャーと呼ぶにふさわしく、リミテッドはもちろんのこと、構築でも活躍が期待される強力なクリーチャーである。

若き群れのドラゴンの飛行に比べると、トランプルは回避能力としてはやや決定力不足ではあるが、サイズで勝るため決して見劣りはしない。居住明滅というも相性も噛み合ったシステムに恵まれており、デッキ次第でさらなる活躍が期待できる。

  • 本体は緑白だが、トークンは単色であることに注意。その点もまた若き群れのドラゴンに似ている。

参考

MOBILE