ニクスの織り手/Nyx Weaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
6行: 6行:
  
 
[[削る]]速度が遅いため[[エターナル]]の[[ドレッジ]]に入れるには悠長だが、[[スタンダード]]や[[テーロス・ブロック構築]]で墓地利用デッキを組むならば選択肢に入るだろう。
 
[[削る]]速度が遅いため[[エターナル]]の[[ドレッジ]]に入れるには悠長だが、[[スタンダード]]や[[テーロス・ブロック構築]]で墓地利用デッキを組むならば選択肢に入るだろう。
 +
 +
==関連カード==
 +
===サイクル===
 +
{{サイクル/ニクスへの旅のアンコモンの対抗色カード}}
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ニクスへの旅]] - [[アンコモン]]

2016年10月3日 (月) 02:33時点における版


Nyx Weaver / ニクスの織り手 (1)(黒)(緑)
クリーチャー エンチャント — 蜘蛛(Spider)

到達
あなたのアップキープの開始時に、カードを2枚切削する。
(1)(黒)(緑),ニクスの織り手を追放する:あなたの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。

2/3

アップキープごとにコントローラーライブラリー削る蜘蛛。自身を追放することで墓地からカード回収することもできる。

自動で墓地を肥やせるため、ドレッジ系の墓地利用デッキに適している。キーカードが墓地に落ちてしまう懸念も、起動型能力によってカバーできる。

削る速度が遅いためエターナルドレッジに入れるには悠長だが、スタンダードテーロス・ブロック構築で墓地利用デッキを組むならば選択肢に入るだろう。

関連カード

サイクル

ニクスへの旅アンコモン対抗色カードサイクル

友好色のアンコモンでは青黒にのみ、欺瞞の信奉者/Disciple of Deceitが存在している。

参考

MOBILE