冗長な諂い屋/Garrulous Sycophant

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Garrulous Sycophant}} {{未評価|コンスピラシー:王位争奪}} ==参考== *カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪 - [[コモ...」)
 
 
1行: 1行:
 
{{#card:Garrulous Sycophant}}
 
{{#card:Garrulous Sycophant}}
  
{{未評価|コンスピラシー:王位争奪}}
+
[[終了ステップ]]の開始時に[[統治者]]であった場合[[ライフ]]を1点[[ドレイン]]できる[[クリーチャー]]。
 +
 
 +
[[効果]]自体は非常に小さいうえ条件付きなので、[[クロック]]としてあてにはならない。[[能力]]はおまけ程度に考え、高めの[[タフネス]]を生かして[[ブロッカー]]として利用するのが良い。膠着状態でも統治者の地位さえ守っていれば、[[アドバンテージ]]の積み重ねでいずれは優位に立てるだろう。
 +
*この[[カード]]には[[あなた]]を統治者にする能力はないので、能力を生かしたいならほかの統治者になれるカードと併用する必要がある。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[コモン]]

2017年1月21日 (土) 01:34時点における最新版


Garrulous Sycophant / 冗長な諂い屋 (2)(黒)
クリーチャー — 人間(Human) アドバイザー(Advisor)

あなたの終了ステップの開始時に、あなたが統治者であった場合、各対戦相手はそれぞれ1点のライフを失い、あなたは1点のライフを得る。

1/4

終了ステップの開始時に統治者であった場合ライフを1点ドレインできるクリーチャー

効果自体は非常に小さいうえ条件付きなので、クロックとしてあてにはならない。能力はおまけ程度に考え、高めのタフネスを生かしてブロッカーとして利用するのが良い。膠着状態でも統治者の地位さえ守っていれば、アドバンテージの積み重ねでいずれは優位に立てるだろう。

  • このカードにはあなたを統治者にする能力はないので、能力を生かしたいならほかの統治者になれるカードと併用する必要がある。

[編集] 参考

MOBILE