レギオン
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 (→デザイン) |
|||
42行: | 42行: | ||
|||[[Mike Donais]] | |||[[Mike Donais]] | ||
|- | |- | ||
− | | | + | |デベロップ・チーム||[[William Jockusch]] (lead) |
|- | |- | ||
|||[[Elaine Chase]] | |||[[Elaine Chase]] |
2017年7月28日 (金) 03:10時点における版
レギオン/Legions | |
シンボル | 盾と交差した槍 |
略号 | LGN |
コードネーム | Moe |
発売日 | 2003年2月1日 |
セット枚数 | 全145種類 |
レギオン/Legionsは、オンスロート・ブロックの1番目の小型エキスパンション。2003年2月1日に発売された。意味は「軍団」。
目次 |
概要
収録カードがすべてクリーチャー・カードという、前代未聞のカードセット。さらに新キーワード能力が3つも登場し、話題を呼んだ(→二段攻撃、増幅、挑発)。表になった時に誘発する変異誘発型能力を持った変異クリーチャーが数多く登場し、変異の新たな側面を見せた。また15体のスリヴァーが新たな能力を持って復活しており、ファンを喜ばせた。
- オンスロートの激浪の複製機/Riptide Replicatorやグラクシプロン/Graxiplonは、スリヴァー復活を示唆するイラストやフレイバー・テキストが使用されていた。
当セットにはアーティファクト・クリーチャーが存在せず、カードの収録枚数を各色同じにするため、当時の小型エキスパンションで一般的な収録数(143種類)より2種類多くなっている。
「クリーチャーのみ」というセットの中にも、非クリーチャー呪文らしさを演出しようという試みが取られている。変異誘発型能力がメインであるが、詩神のサイクルも「エンチャントっぽい」クリーチャーとしてデザインされたものである。
- その性質上当然ではあるが、珍しく土地が収録されていないエキスパンションである。
- セットの略号でレジェンド/Legendsとの紛らわしさが問題となり、これ以降のセットの略号はそれまでの2文字のものだけでなく、3文字のものも用いられることとなった。またこれに伴い、これ以前のセットにも3文字略号が作られた(現在ではすべてのセットに3文字略号が設定されている。→カードセット一覧)。しかしLEGもLGNも両者のスペルが被っているところしか取られていないので、結局は紛らわしい。
- レギオンとは、ローマ軍隊の編成において、5000〜6000人の軍隊を指す言葉である。転じて、多数・軍団といった意味を持つようになった。また新約聖書中にて悪魔を指して使われた(マルコによる福音書、第5章。ローマはキリスト教徒を弾圧したため、それに対する当てつけで悪魔を指してレギオンと書いたという説もある)ため、悪魔の軍勢というニュアンスも含む。
- ちなみに、上記のマルコによる福音書の第5章はダークウッドの猪/Durkwood Boarsのフレイバー・テキストの引用元である。
- 英語ではLegionを「リージョン」と読む。日本語ではレギオンと発音されることが多いが、英語の発音がラテン語などからかけ離れているだけで、日本人が引け目を感じる事は何もない。『文語譯聖書』では既にレギオンと訳されている。
テーマデッキ
パッケージ・イラスト
デザイン
デザイン・チーム | Mike Elliott (lead) |
Mike Donais | |
デベロップ・チーム | William Jockusch (lead) |
Elaine Chase | |
Mike Donais | |
Worth Wollpert | |
アート・ディレクター | Jeremy Cranford |
Dana Knutson |