暴動/Insurrection

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(代言→体現)
1行: 1行:
 
{{#card:Insurrection}}
 
{{#card:Insurrection}}
  
混沌を表す[[赤]]にとって、まさにそれを代言したかのような豪快な[[ソーサリー]]。[[オンスロート]]は[[レア]]のパワーが突出しているものが多く、[[リミテッド]]では神と呼ばれた[[カード]]の中の1枚。
+
混沌を表す[[赤]]にとって、まさにそれを体現したかのような豪快な[[ソーサリー]]。[[オンスロート]]は[[レア]]のパワーが突出しているものが多く、[[リミテッド]]では神と呼ばれた[[カード]]の中の1枚。
  
 
リミテッドなら、[[プレイ]]できるまで耐え切れば間違いなく勝利をものにできる。[[オンスロート・ブロック]]は[[クリーチャー]]重視の[[ブロック]]であり、多数のクリーチャーが並ぶことが多いため。
 
リミテッドなら、[[プレイ]]できるまで耐え切れば間違いなく勝利をものにできる。[[オンスロート・ブロック]]は[[クリーチャー]]重視の[[ブロック]]であり、多数のクリーチャーが並ぶことが多いため。

2010年3月1日 (月) 21:48時点における版


Insurrection / 暴動 (5)(赤)(赤)(赤)
ソーサリー

すべてのクリーチャーをアンタップし、ターン終了時までそれらのコントロールを得る。それらは、ターン終了時まで速攻を得る。


混沌を表すにとって、まさにそれを体現したかのような豪快なソーサリーオンスロートレアのパワーが突出しているものが多く、リミテッドでは神と呼ばれたカードの中の1枚。

リミテッドなら、プレイできるまで耐え切れば間違いなく勝利をものにできる。オンスロート・ブロッククリーチャー重視のブロックであり、多数のクリーチャーが並ぶことが多いため。

もちろん構築ではあまりに重過ぎて役に立たないのでその辺は注意。

参考

MOBILE