高所/High Ground

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(全体的な内容の見直し)
1行: 1行:
 
{{#card:High Ground}}
 
{{#card:High Ground}}
__NOTOC__
+
[[クリーチャー]]が[[ブロック (ルール用語)|ブロック]]できる[[アタッカー]]の数を増やす[[エンチャント]]。特殊な[[全体強化]]といえる。
==解説==
+
[[クリーチャー]]が[[ブロック]]できる[[アタッカー]]の数を増やす[[エンチャント]]。特殊な[[全体強化]]といえる。
+
  
 
1体の[[ブロッカー]]で2体のアタッカーを止められるので、単純に考えると防御に回すクリーチャーを半分に減らせる。また、[[先制攻撃]]や[[防衛]]持ちのクリーチャーを用いて[[ウィニー]]を足止めしようとする[[デッキ]]では、さらにそれを強固にすることだろう([[複数のクリーチャーをブロックするカード]]も参照)。
 
1体の[[ブロッカー]]で2体のアタッカーを止められるので、単純に考えると防御に回すクリーチャーを半分に減らせる。また、[[先制攻撃]]や[[防衛]]持ちのクリーチャーを用いて[[ウィニー]]を足止めしようとする[[デッキ]]では、さらにそれを強固にすることだろう([[複数のクリーチャーをブロックするカード]]も参照)。

2008年8月27日 (水) 11:24時点における版


High Ground / 高所 (白)
エンチャント

あなたがコントロールする各クリーチャーは、各戦闘で追加で1体のクリーチャーをブロックできる。


クリーチャーブロックできるアタッカーの数を増やすエンチャント。特殊な全体強化といえる。

1体のブロッカーで2体のアタッカーを止められるので、単純に考えると防御に回すクリーチャーを半分に減らせる。また、先制攻撃防衛持ちのクリーチャーを用いてウィニーを足止めしようとするデッキでは、さらにそれを強固にすることだろう(複数のクリーチャーをブロックするカードも参照)。

構築では、対クリーチャー戦での戦術的優位を築くだけのカードに出番はない。

リミテッドならば検討の余地はある。ただテンペスト・ブロックには通常の回避能力に加えてシャドーがあったため、これの能力が活かしづらい環境だった。

  • このカードはブロックできるクリーチャーの数を増やす効果しか持たない。例えば、ブロックに参加できないクリーチャーは依然できないままである。
  • 敵より高い位置で戦えば有利というイメージを表現している。

関連カード

参考

MOBILE