没収の曲杖/Crook of Condemnation

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(誤字の修正)
1行: 1行:
 
{{#card:Crook of Condemnation}}
 
{{#card:Crook of Condemnation}}
  
[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]や[[大租始の遺産/Relic of Progenitus]]の系列となる、[[墓地対策]]系のアーティファクト。
+
[[トーモッドの墓所/Tormod's Crypt]]や[[大祖始の遺産/Relic of Progenitus]]の系列となる、[[墓地対策]]系のアーティファクト。
  
1番目の[[起動型能力]]は大租始の遺産と異なり、自分に選択権があるため、最も危険な一枚を選んで[[追放]]することができるのが強み。また自分の墓地も[[対象]]にできるので、[[霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin]]などの追放しておきたいキーカードが墓地に落ちてしまった、などの場合などにも利用できる。
+
1番目の[[起動型能力]]は大祖始の遺産と異なり、自分に選択権があるため、最も危険な一枚を選んで[[追放]]することができるのが強み。また自分の墓地も[[対象]]にできるので、[[霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffin]]などの追放しておきたいキーカードが墓地に落ちてしまった、などの場合などにも利用できる。
  
2番目の[[起動型能力]]は大租始の遺産と同じく自身ごとすべての墓地を追放するので、墓地利用系のデッキに致命的に効果がある。しかし元々の[[コスト]]が大きくなっている分、唱えてそのまま起動すると都合3マナかかってしまう。能力としては及第点だが隙が大きいため、他の墓地対策カードとは選択になるだろう。
+
2番目の[[起動型能力]]は大祖始の遺産と同じく自身ごとすべての墓地を追放するので、墓地利用系のデッキに致命的に効果がある。しかし元々の[[コスト]]が大きくなっている分、唱えてそのまま起動すると都合3マナかかってしまう。能力としては及第点だが隙が大きいため、他の墓地対策カードとは選択になるだろう。
 
総じて過去のカードよりも小回りが利き、後出しでもある程度牽制できる。
 
総じて過去のカードよりも小回りが利き、後出しでもある程度牽制できる。
  

2017年7月24日 (月) 20:28時点における版


Crook of Condemnation / 没収の曲杖 (2)
アーティファクト

(1),(T):墓地からカード1枚を対象とし、それを追放する。
(1),没収の曲杖を追放する:すべての墓地からカードをすべて追放する。


トーモッドの墓所/Tormod's Crypt大祖始の遺産/Relic of Progenitusの系列となる、墓地対策系のアーティファクト。

1番目の起動型能力は大祖始の遺産と異なり、自分に選択権があるため、最も危険な一枚を選んで追放することができるのが強み。また自分の墓地も対象にできるので、霧虚ろのグリフィン/Misthollow Griffinなどの追放しておきたいキーカードが墓地に落ちてしまった、などの場合などにも利用できる。

2番目の起動型能力は大祖始の遺産と同じく自身ごとすべての墓地を追放するので、墓地利用系のデッキに致命的に効果がある。しかし元々のコストが大きくなっている分、唱えてそのまま起動すると都合3マナかかってしまう。能力としては及第点だが隙が大きいため、他の墓地対策カードとは選択になるだろう。 総じて過去のカードよりも小回りが利き、後出しでもある程度牽制できる。


参考

MOBILE