捕食の呪い/Curse of Predation
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
(gathererの登録名) |
||
8行: | 8行: | ||
*[[うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Prey]]に近い性能。うろつく餌食の呪いは開発段階では[[赤]]ではなく[[緑]]であったらしいので、先祖返りのようなものと言えるだろうか。 | *[[うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Prey]]に近い性能。うろつく餌食の呪いは開発段階では[[赤]]ではなく[[緑]]であったらしいので、先祖返りのようなものと言えるだろうか。 | ||
+ | *[[名前]]について、[[統率者2013]]版の[[Gatherer]]の登録名では「捕食い」となっている誤りがある({{Gatherer|id=377717|該当ページ}})。 | ||
==関連カード== | ==関連カード== |
2024年9月7日 (土) 13:54時点における最新版
Curse of Predation / 捕食の呪い (2)(緑)
エンチャント — オーラ(Aura) 呪い(Curse)
エンチャント — オーラ(Aura) 呪い(Curse)
エンチャント(プレイヤー)
クリーチャー1体がエンチャントされているプレイヤーを攻撃するたび、その上に+1/+1カウンターを1個置く。
統率者2013の呪いサイクル、緑は+1/+1カウンターの付与。サイクル中唯一、クリーチャー自身に恩恵を与える。
2人対戦では擬似的な全体強化として機能し、特に攻撃時に誘発するため戦闘ダメージ・ステップにはカウンターが乗って一回りサイズが増えた状態になれる点はうれしい。恒久的な全体強化であるガイアの頌歌/Gaea's Anthemと比べると、即効性がなく手間がかかる分、攻撃するたびに強化が上乗せされる点で優れる。
統率者戦などの多人数戦ならば、単なる強化という面だけでなく、「つけられたプレイヤーに攻撃の矛先を集中させる」という副次効果を活かしたい。あるいは双頭巨人戦などならばチームメイトと共有できる貴重な全体強化手段である。
- うろつく餌食の呪い/Curse of Stalked Preyに近い性能。うろつく餌食の呪いは開発段階では赤ではなく緑であったらしいので、先祖返りのようなものと言えるだろうか。
- 名前について、統率者2013版のGathererの登録名では「捕食い」となっている誤りがある(該当ページ)。
[編集] 関連カード
[編集] サイクル
統率者2013の、アンコモンの呪いサイクル。エンチャントされたプレイヤーを攻撃したクリーチャーやそのコントローラーに恩恵を与える呪いオーラ。いずれも3マナシングルシンボル。
- 見捨てられし者の呪い/Curse of the Forsaken
- 惰性の呪い/Curse of Inertia
- 浅すぎる墓穴の呪い/Curse of Shallow Graves
- 混沌の呪い/Curse of Chaos
- 捕食の呪い/Curse of Predation