我慢できないサイフォン/Insufferable Syphon

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
7行: 7行:
 
}}
 
}}
  
{{未評価|Unstable}}
+
[[S.N.E.A.K.職員/Agents of S.N.E.A.K.]]の[[アンコモン]][[からくり]]。発動すると[[手札]]を1枚[[捨てる|捨て]]させる。
 +
 
 +
ノーコストで継続的に[[ハンド・アドバンテージ]]を得られ、長く維持できればじわじわと差を作ることができる。もっとも普通に使う限りは3ターンに1枚であり、適当に余っている[[カード]]を捨てさせる程度でしかないため、それほど相手を困らせられるわけではないのも事実。重ねて使うことで加速度的に相手の選択肢を締め上げられるため、これ以外の[[手札破壊]]手段も併用するなど、威力を高める工夫は欲しい。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2018年3月6日 (火) 00:33時点における版


我慢できないサイフォン/Insufferable Syphon
アーティファクト─からくり

あなたが我慢できないサイフォンを発動させるたび、プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカード1枚を捨てる。


S.N.E.A.K.職員/Agents of S.N.E.A.K.アンコモンからくり。発動すると手札を1枚捨てさせる。

ノーコストで継続的にハンド・アドバンテージを得られ、長く維持できればじわじわと差を作ることができる。もっとも普通に使う限りは3ターンに1枚であり、適当に余っているカードを捨てさせる程度でしかないため、それほど相手を困らせられるわけではないのも事実。重ねて使うことで加速度的に相手の選択肢を締め上げられるため、これ以外の手札破壊手段も併用するなど、威力を高める工夫は欲しい。

関連カード

UnstableS.N.E.A.K.職員/Agents of S.N.E.A.K.透かしを持つからくりカードクリーチャートークン生成したり、クリーチャーにサボタージュ能力を与える効果のカードが多い。

参考

MOBILE