目隠し霧/Blinding Fog
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
8行: | 8行: | ||
*自分のクリーチャーを保護する目的であれば役割は[[英雄的介入/Heroic Intervention]]に近いが、そちらと比べると随分と見劣りする。 | *自分のクリーチャーを保護する目的であれば役割は[[英雄的介入/Heroic Intervention]]に近いが、そちらと比べると随分と見劣りする。 | ||
+ | |||
+ | ==関連カード== | ||
+ | [[緑]]の亜種の一覧は[[濃霧/Fog]]を、クリーチャーのみに与えられるすべてのダメージを軽減するカードの一覧は[[不滅のオーラ/Indestructible Aura]]を参照。 | ||
+ | |||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:イクサラン]] - [[コモン]] | *[[カード個別評価:イクサラン]] - [[コモン]] |
2025年4月29日 (火) 00:23時点における最新版
Blinding Fog / 目隠し霧 (2)(緑)
インスタント
インスタント
このターン、クリーチャーに与えられるダメージをすべて軽減する。ターン終了時まで、あなたがコントロールしているクリーチャーは呪禁を得る。(それらは対戦相手がコントロールしている呪文や能力の対象にならない。)
濃霧/Fogの亜種。戦闘ダメージに限らず全てのクリーチャーに与えられるダメージを軽減し、自軍のクリーチャーにのみ呪禁を付与する。
プレイヤーへのダメージを軽減するわけではないため、多くの濃霧/Fogの亜種と異なり、「ブロックせずにプレイヤーで受ける」という使い方は出来ず、総攻撃に対する時間稼ぎとして使うなら、ある程度のブロッカーを用意しておく必要がある。
対戦相手のクリーチャーへのダメージも全て軽減されるため、コンバット・トリックとしてアドバンテージを得るのも難しい。もっとも役立つシーンは全体火力や除去などに対応して使うことだが、構えるには3マナと若干重いか。
- 自分のクリーチャーを保護する目的であれば役割は英雄的介入/Heroic Interventionに近いが、そちらと比べると随分と見劣りする。
[編集] 関連カード
緑の亜種の一覧は濃霧/Fogを、クリーチャーのみに与えられるすべてのダメージを軽減するカードの一覧は不滅のオーラ/Indestructible Auraを参照。