ゴブリンの魔術/Goblin Wizardry
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(比較対象がないのに「使い勝手がが大幅に向上している」は意味が通らない) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Goblin Wizardry}} | {{#card:Goblin Wizardry}} | ||
− | [[果敢]]を持つ[[ゴブリン]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を2体[[生成]]する[[ | + | [[果敢]]を持つ[[ゴブリン]]・[[クリーチャー]]・[[トークン]]を2体[[生成]]する[[インスタント]]。 |
− | 4[[マナ]]かけて1/1が2体という[[効果]] | + | 4[[マナ]]かけて1/1が2体という[[効果]]で侮られやすいが、果敢を持つため使い勝手は見た目より悪くない。単純に非クリーチャー[[呪文]]を[[唱える]]ごとに[[パワー]]が合計2点ずつ上昇するため[[打点]]の効率が良い。 |
− | [[リミテッド]]では[[青赤]]に[[インスタント]]/ | + | [[リミテッド]]では[[青赤]]に[[インスタント]]/[[ソーサリー]]テーマがあり、果敢も好相性な上にクリーチャーの頭数を減らさずに使えるインスタント/ソーサリーとして有用。[[赤黒]]では[[生け贄]]テーマのエサとして申し分ない。 |
*[[生成]]される[[トークン]]の[[カード名]]は《ゴブリン・ウィザード/Goblin Wizard》であり({{CR|111.4}})、[[Goblin Wizard]]と同名になる。例によって[[撲滅/Eradicate]]などのカード名を参照する各種[[効果]]と相互作用を起こしてしまう。 | *[[生成]]される[[トークン]]の[[カード名]]は《ゴブリン・ウィザード/Goblin Wizard》であり({{CR|111.4}})、[[Goblin Wizard]]と同名になる。例によって[[撲滅/Eradicate]]などのカード名を参照する各種[[効果]]と相互作用を起こしてしまう。 |
2020年7月15日 (水) 15:46時点における版
Goblin Wizardry / ゴブリンの魔術 (3)(赤)
インスタント
インスタント
果敢を持つ赤の1/1のゴブリン(Goblin)・ウィザード(Wizard)・クリーチャー・トークンを2体生成する。(あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、ターン終了時まで、それらは+1/+1の修整を受ける。)
果敢を持つゴブリン・クリーチャー・トークンを2体生成するインスタント。
4マナかけて1/1が2体という効果で侮られやすいが、果敢を持つため使い勝手は見た目より悪くない。単純に非クリーチャー呪文を唱えるごとにパワーが合計2点ずつ上昇するため打点の効率が良い。
リミテッドでは青赤にインスタント/ソーサリーテーマがあり、果敢も好相性な上にクリーチャーの頭数を減らさずに使えるインスタント/ソーサリーとして有用。赤黒では生け贄テーマのエサとして申し分ない。
- 生成されるトークンのカード名は《ゴブリン・ウィザード/Goblin Wizard》であり(CR:111.4)、Goblin Wizardと同名になる。例によって撲滅/Eradicateなどのカード名を参照する各種効果と相互作用を起こしてしまう。
- イラストはゴブリンの外交官/Goblin Diplomats(イラスト)、不快な冷気/Uncomfortable Chill(イラスト)と同じいつもの二人組。
参考
- 『基本セット2021』のトークン(Daily MTG 2020年6月16日)
- カード個別評価:基本セット2021 - コモン