ハールーンの将軍、セスロン/Sethron, Hurloon General

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/Jumpstartの混成マナ・シンボルを含む能力を持つ伝説のクリーチャー}}
 
{{サイクル/Jumpstartの混成マナ・シンボルを含む能力を持つ伝説のクリーチャー}}
 +
 +
==ストーリー==
 +
[[ドミナリア/Dominaria]]の[[ハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaur]]のリーダーであるセスロンはハールーン山脈を横断する者に対する関門である。彼の燃え上る槌が侵入者の頭蓋を砕く音は[[Red Iron Mountains]]中に響き渡る。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/feature/lore-jumpstart-cards-2020-06-22 The Lore of Jumpstart on the Cards]([[Daily MTG]] 2020年6月22日)
 
*[[ハールーン山脈/Hurloon Mountains]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[ハールーン山脈/Hurloon Mountains]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:Jumpstart]] - [[レア]]

2020年8月22日 (土) 15:08時点における版


Sethron, Hurloon General / ハールーンの将軍、セスロン (3)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー — ミノタウルス(Minotaur) 戦士(Warrior)

ハールーンの将軍、セスロンか他のトークンでないミノタウルス(Minotaur)があなたのコントロール下で戦場に出るたび、赤の2/3のミノタウルス・クリーチャー・トークンを1体生成する。
(2)(黒/赤):ターン終了時まで、あなたがコントロールしているミノタウルスは+1/+0の修整を受け威迫と速攻を得る。((黒/赤)は(黒)でも(赤)でも支払うことができる。)

4/4

ミノタウルストークン生成能力と、ミノタウルス限定の全体強化能力を持つ伝説のミノタウルス戦士

Jumpstartミノタウルスデッキに収録されている。同デッキのクリーチャーはミノタウロスで統一されているので、ロードとして存分に力を発揮できる。自身のETBでもミノタウルス・トークンを生成できるので単独でも悪くはない性能である。

伝説のミノタウルスのうち、部族単位で強化できるのは蓋世の英雄、ネヘブ/Neheb, the Worthyに続く2枚目。こちらは起動型能力が黒赤混成マナ・シンボルになっているため両者は固有色を共有しており、統率者として相互に使用可能である。

目次

関連カード

サイクル

Jumpstartの、単色だが友好色との混成マナ・シンボルコストに含む能力を持つ伝説のクリーチャーサイクル

ストーリー

ドミナリア/Dominariaハールーン・ミノタウルス/Hurloon Minotaurのリーダーであるセスロンはハールーン山脈を横断する者に対する関門である。彼の燃え上る槌が侵入者の頭蓋を砕く音はRed Iron Mountains中に響き渡る。

参考

MOBILE