電撃虫/Electryte

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Electryte}}
 
{{#card:Electryte}}
  
変わった[[能力]]を持つ[[クリーチャー]]。さて、どう使ったものか。
+
これが[[戦闘ダメージ]]を与えると、[[ブロック]][[クリーチャー]]が自分の[[パワー]]分の[[ダメージ]]を受ける、といった変わった[[能力]]を持つクリーチャー。
そもそもこいつが[[攻撃]]を通しても、他に[[ブロック]]クリーチャーがいないとまったく無意味な能力であり、そうなると複数のクリーチャーで攻撃しなければいけない。
+
 
しかし、[[対戦相手]]からすればこいつがいる状況で、他のクリーチャーで進んでブロックをすることもないだろう。
+
そもそもこいつが[[攻撃]]を通しても、他にブロッククリーチャーがいないとまったく無意味な能力であり、そうなると複数のクリーチャーで攻撃しなければいけない。しかし、[[対戦相手]]からすればこいつがいる状況で、他のクリーチャーで進んでブロックをすることもないだろう。
  
 
*[[寄せ餌/Lure]]をつけたクリーチャーと一緒にどうぞ。
 
*[[寄せ餌/Lure]]をつけたクリーチャーと一緒にどうぞ。
*虫なのに[[クリーチャー・タイプ]]は[[昆虫]]ではなく[[ビースト]]。
+
*カード名に「虫」とあるが、[[クリーチャー・タイプ]]は[[昆虫]]ではなく[[ビースト]]。
 
*「電撃」+「チュウ(本当はムシと読むのだが)」という[[カード名]]と相手に電気を喰らわせている{{日本語画像|Electryte}}から「ピカチュウ」と呼ばれたりした。
 
*「電撃」+「チュウ(本当はムシと読むのだが)」という[[カード名]]と相手に電気を喰らわせている{{日本語画像|Electryte}}から「ピカチュウ」と呼ばれたりした。
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:ウルザブロック]]
+
*[[カード個別評価:ウルザズ・サーガ]] - [[レア]]

2008年7月5日 (土) 23:12時点における版


Electryte / 電撃虫 (3)(赤)(赤)
クリーチャー — 三葉虫(Trilobite) ビースト(Beast)

電撃虫が防御プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたび、それはブロックしている各クリーチャーに、自身のパワーに等しい点数のダメージを与える。

3/3

これが戦闘ダメージを与えると、ブロッククリーチャーが自分のパワー分のダメージを受ける、といった変わった能力を持つクリーチャー。

そもそもこいつが攻撃を通しても、他にブロッククリーチャーがいないとまったく無意味な能力であり、そうなると複数のクリーチャーで攻撃しなければいけない。しかし、対戦相手からすればこいつがいる状況で、他のクリーチャーで進んでブロックをすることもないだろう。

参考

MOBILE