青の魔力貯蔵器/Blue Mana Battery

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(要出典(Amy Weberですらこのカードを「ナルト」と呼ぶ))
4行: 4行:
 
[[青]]の[[魔力貯蔵器]]。
 
[[青]]の[[魔力貯蔵器]]。
  
持久戦気味で多少の重さは我慢でき、かつ余った[[マナ]]を相手[[ターン]]に貯められるなど、他の4色に比べれば青はこの魔力貯蔵器と相性がいい[[色]]ではある。
+
持久戦気味で多少の重さは我慢でき、かつ余った[[マナ]]を相手[[ターン]]に貯められるなど、他の4色に比べれば青はこの魔力貯蔵器と相性がよい[[色]]ではある。
だが、[[マナ加速]]手段に乏しく、どんな方法でも恒久的なマナ生産力を増やしたい青としても、これはさすがに重く使いづらかった。
+
仮に[[対抗呪文/Counterspell]]用のマナを残してこれを出そうとしたら既に土地だけで5マナあるわけで、そんな状態になってからではこれを出してマナを貯める必要性も薄くなっているだろう。
+
  
*[[Amy Weber]]ファンですら、この[[カード]]を指して、「{{日本語画像|Blue Mana Battery|ナルト}}」と呼ぶ。
+
だが、[[マナ加速]]手段に乏しく、どんな方法でも恒久的なマナ生産力を増やしたい青としても、これはさすがに重く使いづらかった。仮に[[対抗呪文/Counterspell]]用のマナを残してこれを出そうとしたら既に土地だけで5マナあるわけで、そんな状態になってからではこれを出してマナを貯める必要性も薄くなっているだろう。
無論、愛すればこそ、だが。
+
  
==[[サイクル]]==
+
*[[Amy Weber]]ファンですら、この[[カード]]を指して、「{{日本語画像|Blue Mana Battery|ナルト}}」と呼ぶ。無論、愛すればこそ、だが。
[[レジェンド (エキスパンション)|レジェンド]]の[[魔力貯蔵器]]。
+
 
*[[白の魔力貯蔵器/White Mana Battery]]
+
==関連カード==
<!-- -[[青の魔力貯蔵器/Blue Mana Battery]] -->
+
===サイクル===
*[[黒の魔力貯蔵器/Black Mana Battery]]
+
{{サイクル/レジェンドの魔力貯蔵器}}
*[[赤の魔力貯蔵器/Red Mana Battery]]
+
*[[緑の魔力貯蔵器/Green Mana Battery]]
+
  
 
==参考==
 
==参考==
*[[カード個別評価:オールドエキスパンション]]
+
*[[カード個別評価:レジェンド]] - [[アンコモン]]1
*[[カード個別評価:4版(4th)]]
+
*[[カード個別評価:第4版]] - [[レア]]

2008年7月29日 (火) 15:36時点における版


Blue Mana Battery / 青の魔力貯蔵器 (4)
アーティファクト

(2),(T):青の魔力貯蔵器の上に蓄積(charge)カウンターを1個置く。
(T),青の魔力貯蔵器から好きな数の蓄積カウンターを取り除く:(青)を加える。その後これにより取り除かれた蓄積カウンター1個につき、追加の(青)を加える。



魔力貯蔵器

持久戦気味で多少の重さは我慢でき、かつ余ったマナを相手ターンに貯められるなど、他の4色に比べれば青はこの魔力貯蔵器と相性がよいではある。

だが、マナ加速手段に乏しく、どんな方法でも恒久的なマナ生産力を増やしたい青としても、これはさすがに重く使いづらかった。仮に対抗呪文/Counterspell用のマナを残してこれを出そうとしたら既に土地だけで5マナあるわけで、そんな状態になってからではこれを出してマナを貯める必要性も薄くなっているだろう。

関連カード

サイクル

レジェンド魔力貯蔵器サイクル第4版再録された。

参考

MOBILE