リッチーガード/Lychguard
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(ページの作成:「{{#card:Lychguard}} {{未評価|ウォーハンマー40,000統率者デッキ}} ==参考== *カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ - [...」) |
|||
1行: | 1行: | ||
{{#card:Lychguard}} | {{#card:Lychguard}} | ||
− | + | 4[[マナ]]+[[生け贄に捧げる]]ことで、[[伝説のクリーチャー]]をまとめて[[墓地]]から[[回収]]できる[[ネクロン]]。 | |
+ | |||
+ | これ自身は3マナ2/3でしか無く、[[能力]]を用いることが前提。[[デッキ]]の[[クリーチャー]]の大半を伝説のクリーチャーで纏めておけば、大量の[[ハンド・アドバンテージ]]を獲得できる。元々[[統率者戦]]は[[ハイランダー]]なので、伝説のクリーチャーで全体を染めておくデメリットが小さく、回収による再利用の価値も相対的に高まり、伝説であることを参照する他の[[カード]]も併用できるようになる。 | ||
+ | |||
+ | ただし盤面には影響を与えられないどころか、これ自身を[[生け贄]]にする分、[[ボード・アドバンテージ]]を失ってしまう。[[除去]]や[[戦闘]]の[[死亡]]に[[対応]]して[[起動]]すれば[[アドバンテージ]]の逸失を最低限に出来るとはいえ、[[起動コスト]]もやや[[重い]]ため隙が大きく、[[アドバンテージ]]を活かしきれないまま脱落してしまえば元も子もない。採用する場合は[[手札]]が大量に増えること自体を活かしたり、[[超起源/Hypergenesis]]のような大量の[[踏み倒し]]を可能とする[[呪文]]と併用する等、[[コンボ]]的な使い方を想定した運用がよいか。 | ||
==参考== | ==参考== | ||
*[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]] | *[[カード個別評価:ウォーハンマー40,000統率者デッキ]] - [[レア]] |
2022年11月7日 (月) 22:07時点における版
Lychguard / リッチーガード (2)(黒)
アーティファクト クリーチャー — ネクロン(Necron)
アーティファクト クリーチャー — ネクロン(Necron)
ガーディアン・プロトコル ― (3)(黒),リッチーガードを生け贄に捧げる:あなたの墓地にあるすべての伝説のクリーチャー・カードをあなたの手札に戻す。
2/34マナ+生け贄に捧げることで、伝説のクリーチャーをまとめて墓地から回収できるネクロン。
これ自身は3マナ2/3でしか無く、能力を用いることが前提。デッキのクリーチャーの大半を伝説のクリーチャーで纏めておけば、大量のハンド・アドバンテージを獲得できる。元々統率者戦はハイランダーなので、伝説のクリーチャーで全体を染めておくデメリットが小さく、回収による再利用の価値も相対的に高まり、伝説であることを参照する他のカードも併用できるようになる。
ただし盤面には影響を与えられないどころか、これ自身を生け贄にする分、ボード・アドバンテージを失ってしまう。除去や戦闘の死亡に対応して起動すればアドバンテージの逸失を最低限に出来るとはいえ、起動コストもやや重いため隙が大きく、アドバンテージを活かしきれないまま脱落してしまえば元も子もない。採用する場合は手札が大量に増えること自体を活かしたり、超起源/Hypergenesisのような大量の踏み倒しを可能とする呪文と併用する等、コンボ的な使い方を想定した運用がよいか。