食糧庫のゾンビ/Larder Zombie

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
10行: 10行:
 
[[構築]]ではゾンビ[[シナジー]]があるといっても、動き出しが遅く直接的な[[アドバンテージ]]も得られないため力不足である。
 
[[構築]]ではゾンビ[[シナジー]]があるといっても、動き出しが遅く直接的な[[アドバンテージ]]も得られないため力不足である。
  
*初登場時はタップ・アウトレット[[能力]]に[[諜報]]の[[キーワード能力]]が使われていなかったため、「諜報を行う」ことを[[誘発条件]]とする能力を[[誘発]]させることができなかった。
+
*初登場時はタップ・アウトレット[[能力]]に[[諜報]]の[[キーワード処理|キーワード]]が使われていなかったため、「諜報を行う」ことを[[誘発条件]]とする能力を[[誘発]]させることができなかった。
 
**[[Unfinity]]発売に伴う[[オラクル]]更新により諜報を用いた表記に変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unfinity-update-bulletin-2022-10-18 Unfinity Update Bulletin]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036416/ 『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2022年]]10月18日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 
**[[Unfinity]]発売に伴う[[オラクル]]更新により諜報を用いた表記に変更された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/news/unfinity-update-bulletin-2022-10-18 Unfinity Update Bulletin]/[https://mtg-jp.com/reading/publicity/0036416/ 『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)](News [[2022年]]10月18日 [[Jess Dunks]]著)</ref>。
 
==脚注==
 
==脚注==

2022年10月27日 (木) 00:04時点における版


Larder Zombie / 食糧庫のゾンビ (青)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

防衛
あなたがコントロールしていてアンタップ状態のクリーチャー3体をタップする:諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上からカードを1枚見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。)

1/3

WHISPERのテキストは最新のオラクルに未対応です。「あなたのライブラリー」以降は「諜報1を行う」と読み替えてください。

タップ・アウトレット諜報1を行うゾンビ

防衛を持つが1マナ1/3とマナレシオは良好。序盤はとして働きつつ、クリーチャーが並び硬直してきたらドローの質を高められる。

リミテッドでは大量に出現する腐乱持ちのゾンビ・トークンを止められるタフネスを持ち、自身もゾンビ・トークンと相性がよいなど、コントロール色の強い青黒デッキを組む際に重宝する。

構築ではゾンビシナジーがあるといっても、動き出しが遅く直接的なアドバンテージも得られないため力不足である。

脚注

  1. Unfinity Update Bulletin/『Unfinity』更新速報(総合ルール更新、オラクル更新)(News 2022年10月18日 Jess Dunks著)

参考

MOBILE