牽制機/Diversion Unit

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
3行: 3行:
 
[[唱え損ね/Miscast]]を内蔵した[[ロボット]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。
 
[[唱え損ね/Miscast]]を内蔵した[[ロボット]]の[[アーティファクト・クリーチャー]]。
  
見えているので、実際に[[起動型能力]]で[[打ち消す]]ことはまず無いのは[[トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling]]などと同様。[[起動]]にも[[マナ]]が必要であり、[[パーマネント]]・[[呪文]]には手出し出来ないので思ったように機能しないシーンもあるだろうが、該当する[[カード・タイプ]]に対しては[[カード名]]の通りに大きく牽制してくれる。[[リミテッド]]においては単に2マナ2/1[[飛行]]というのも序盤の[[打点]]を出すのに役立つ他、[[色]]として得意とする訳ではないが[[エンジン始動!]]の[[最高速度]]も比較的序盤から稼ぎやすくなる。
+
見えているので、実際に[[起動型能力]]で[[打ち消す]]ことはまず無いのは[[トゲ尾の雛/Spiketail Hatchling]]などと同様。[[起動]]にも[[マナ]]が必要であり、[[パーマネント]]・[[呪文]]には手出し出来ないので思ったように機能しないシーンもあるだろうが、該当する[[カード・タイプ]]に対しては[[カード名]]の通りに大きく牽制してくれる。[[リミテッド]]においては単に2マナ2/1[[飛行]]というのも序盤の[[打点]]を出すのに役立つ他、[[色]]として得意とする訳ではないが[[エンジン始動!]]の[[速度]]も比較的序盤から稼ぎやすくなる。
  
 
{{未評価|霊気走破}}
 
{{未評価|霊気走破}}

2025年2月12日 (水) 15:21時点における最新版


Diversion Unit / 牽制機 (1)(青)
アーティファクト クリーチャー — ロボット(Robot)

飛行
(青),このクリーチャーを生け贄に捧げる:インスタントやソーサリーである呪文1つを対象とする。それのコントローラーが(3)を支払わないかぎり、それを打ち消す。

2/1

唱え損ね/Miscastを内蔵したロボットアーティファクト・クリーチャー

見えているので、実際に起動型能力打ち消すことはまず無いのはトゲ尾の雛/Spiketail Hatchlingなどと同様。起動にもマナが必要であり、パーマネント呪文には手出し出来ないので思ったように機能しないシーンもあるだろうが、該当するカード・タイプに対してはカード名の通りに大きく牽制してくれる。リミテッドにおいては単に2マナ2/1飛行というのも序盤の打点を出すのに役立つ他、として得意とする訳ではないがエンジン始動!速度も比較的序盤から稼ぎやすくなる。

未評価カードです
このカード「牽制機/Diversion Unit」はまだカード個別の評価が行われていません。評価の執筆をして下さる方を求めています。
  • 評価を追加する前に、必ずMTG Wiki:利用者への呼びかけを熟読してください。
  • 「酷評のみ」、または「極端に短い文章だけ」や「見たままを書いただけ」の評価は禁止されています。
  • 各種用語(「クリーチャー」「除去」など(詳しくは用語集を参照))には[[]]でリンクを張ってください。自動では付きません。同じ語は貼らなくてもかまいません。
  • 評価を追加した後は、このテンプレートは削除しておいてください。

[編集] 参考

MOBILE