エンプティ・ハンドロック
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
細 |
|||
9行: | 9行: | ||
[[罠の橋/Ensnaring Bridge]]と[[無のブローチ/Null Brooch]]で相手を[[ロック]]し、[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]で攻撃する。 | [[罠の橋/Ensnaring Bridge]]と[[無のブローチ/Null Brooch]]で相手を[[ロック]]し、[[呪われた巻物/Cursed Scroll]]で攻撃する。 | ||
− | *[[0ハンドロック]] | + | *[[0ハンドロック]]とは全く別物。あちらは相手の手札を0にするデッキだが、こちらは自分の手札を0にするデッキ。 |
==サンプルレシピ== | ==サンプルレシピ== |
2008年11月27日 (木) 09:56時点における版
エンプティ・ハンドロック (Empty Hand Lock)は、手札が無い(少ない)ことを逆にアドバンテージに変えたデッキ。手札が少ないほど有利になるカードが多いテンペスト・ブロックで登場した。
Cursed Scroll / 呪われた巻物 (1)
アーティファクト
アーティファクト
(3),(T):クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。カード名を1つ選ぶ。その後、あなたの手札からカードを1枚、無作為に公開する。そのカードが選ばれた名前を持つ場合、呪われた巻物はそれに2点のダメージを与える。
罠の橋/Ensnaring Bridgeと無のブローチ/Null Broochで相手をロックし、呪われた巻物/Cursed Scrollで攻撃する。
- 0ハンドロックとは全く別物。あちらは相手の手札を0にするデッキだが、こちらは自分の手札を0にするデッキ。
サンプルレシピ
- 備考
- フォーマット
- サイドボードのロボトミー/Lobotomyや寒け/Chillなど、どことなくデュエルファイター刃に出てきたシュナイダーポックスを彷彿とさせるデッキ構成である。
- デッキの半分近くがアーティファクトで占められ、本人曰く茶単らしい。