屍賊の殴打者/Nim Lasher

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
1行: 1行:
 
{{#card:Nim Lasher}}
 
{{#card:Nim Lasher}}
  
自分が[[コントロール]]する[[アーティファクト]]の数だけ[[パワー]]が上がる[[クリーチャー]]。
+
自分が[[コントロール]]する[[アーティファクト]]の数だけ[[パワー]]が上がる[[クリーチャー]]。[[屍賊/Nim]]の基本となる1体。
[[屍賊/Nim]]の基本となる1体。
+
  
[[アーティファクト・土地]]などで比較的すぐに大きくなれる。
+
[[アーティファクト・土地]]などで比較的すぐに大きくなれる。しかし[[タフネス]]が1で[[回避能力]]もなく、少し力不足。
しかし[[タフネス]]が1で[[回避能力]]もなく、少し力不足。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[屍賊/Nim]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[屍賊/Nim]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:ミラディンブロック]]
+
*[[カード個別評価:ミラディン]] - [[コモン]]

2008年8月27日 (水) 23:03時点における版


Nim Lasher / 屍賊の殴打者 (2)(黒)
クリーチャー — ゾンビ(Zombie)

屍賊の殴打者は、あなたがコントロールするアーティファクト1つにつき+1/+0の修整を受ける。

1/1

自分がコントロールするアーティファクトの数だけパワーが上がるクリーチャー屍賊/Nimの基本となる1体。

アーティファクト・土地などで比較的すぐに大きくなれる。しかしタフネスが1で回避能力もなく、少し力不足。

参考

MOBILE