ジャングルの織り手/Jungle Weaver

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Jungle Weaver}}
 
{{#card:Jungle Weaver}}
[[緑]]の[[サイクリング]]付き[[ファッティ]]。[[蜘蛛]]らしく[[到達]]持ち。[[重い]]が[[プレイ]]できそうになければサイクリングしてしまえる柔軟性がある。
+
[[緑]]の[[サイクリング]]付き[[ファッティ]]。[[蜘蛛]]らしく[[到達]]持ち。[[重い]]が[[唱える|唱え]]られそうになければサイクリングしてしまえる柔軟性がある。
  
 
5/6という[[サイズ]]は、[[アラーラの断片]]の[[リミテッド]]においてなかなかの驚異。[[ナヤ/Naya|ナヤ]]のテーマの影響で[[パワー]]5が[[デッキ]]の主力サイズになることが多いので、[[対戦相手]]の5/5までの[[クリーチャー]]に一方的に勝てるこれは[[アタッカー]]としても[[ブロッカー]]としても頼りになる。
 
5/6という[[サイズ]]は、[[アラーラの断片]]の[[リミテッド]]においてなかなかの驚異。[[ナヤ/Naya|ナヤ]]のテーマの影響で[[パワー]]5が[[デッキ]]の主力サイズになることが多いので、[[対戦相手]]の5/5までの[[クリーチャー]]に一方的に勝てるこれは[[アタッカー]]としても[[ブロッカー]]としても頼りになる。
8行: 8行:
 
だが、[[構築]]ではやはり地味すぎ、重すぎだろう。
 
だが、[[構築]]ではやはり地味すぎ、重すぎだろう。
  
*[[Foil]]版の日本語[[カード名]]は『ジャングルの編み手』となっているが、正しいカード名は『ジャングルの織り手』。
+
*日本語版[[プレミアム・カード]][[カード名]]は『ジャングルの編み手』となっているが、正しいカード名は『ジャングルの織り手』。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2010年8月12日 (木) 23:47時点における版


Jungle Weaver / ジャングルの織り手 (5)(緑)(緑)
クリーチャー — 蜘蛛(Spider)

到達(このクリーチャーは飛行を持つクリーチャーをブロックできる。)
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

5/6

サイクリング付きファッティ蜘蛛らしく到達持ち。重い唱えられそうになければサイクリングしてしまえる柔軟性がある。

5/6というサイズは、アラーラの断片リミテッドにおいてなかなかの驚異。ナヤのテーマの影響でパワー5がデッキの主力サイズになることが多いので、対戦相手の5/5までのクリーチャーに一方的に勝てるこれはアタッカーとしてもブロッカーとしても頼りになる。

例えば、相手のモストドン/Mosstodon熊手爪のガルガンチュアン/Rakeclaw Gargantuan能力付加でも倒されず、華麗なる突風乗り/Gustrider Exuberant飛行も到達で止めることができる。当然、これ自身もパワー5なのでそれらの強化を利用できるのがありがたい。

だが、構築ではやはり地味すぎ、重すぎだろう。

関連カード

サイクル

アラーラの断片サイクリング付き7マナクリーチャーサイクルナヤ/Nayaの3に1つずつ存在する。

参考

MOBILE