ミラーマッチ

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
  
 
[[トーナメント]]に出場するときには[[メタゲーム]]しだいで、[[サイドボード]]、もしくは[[メインデッキ]]から対策をするのが定石である。特に、流行しているデッキにおいてはミラーマッチの対策が鍵を握っていると言っても過言ではないほどである。
 
[[トーナメント]]に出場するときには[[メタゲーム]]しだいで、[[サイドボード]]、もしくは[[メインデッキ]]から対策をするのが定石である。特に、流行しているデッキにおいてはミラーマッチの対策が鍵を握っていると言っても過言ではないほどである。
 +
ただ、強力な[[色対策カード]]は基本的に自分も被害をかぶりやすいので入れにくい。
  
 
[[パーミッション]]同士のミラーマッチほど不毛なものはそうはないだろう。
 
[[パーミッション]]同士のミラーマッチほど不毛なものはそうはないだろう。

2010年6月4日 (金) 20:21時点における版

ミラーマッチ (Mirror Match)とは、鏡に映った自分と戦うという事から転じて、同じ(もしくは類似した)デッキ同士の対戦のこと。 単に同じの場合には言わない。

サイドボードまで完全に全く同じデッキ同士のマッチはもちろんの事、細部やサイドボードが多少違っていても基本的に同じコンセプトのデッキならミラーマッチと言う。

トーナメントに出場するときにはメタゲームしだいで、サイドボード、もしくはメインデッキから対策をするのが定石である。特に、流行しているデッキにおいてはミラーマッチの対策が鍵を握っていると言っても過言ではないほどである。 ただ、強力な色対策カードは基本的に自分も被害をかぶりやすいので入れにくい。

パーミッション同士のミラーマッチほど不毛なものはそうはないだろう。

参考

MOBILE