火山流埋め/Volcanic Submersion

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[土地破壊]][[デッキ]]用には5[[マナ]]は重く、[[テンポ]]を取りにいくのに向かない。中盤から終盤に掛けて、やっかいな[[特殊地形]]や[[アーティファクト]]があればピンポイントで[[破壊]]し、[[対象]]が無ければサイクリングする、といった使い方が中心になるだろうか。
 
[[土地破壊]][[デッキ]]用には5[[マナ]]は重く、[[テンポ]]を取りにいくのに向かない。中盤から終盤に掛けて、やっかいな[[特殊地形]]や[[アーティファクト]]があればピンポイントで[[破壊]]し、[[対象]]が無ければサイクリングする、といった使い方が中心になるだろうか。
  
[[アラーラの断片]]の[[リミテッド]]は[[多色]]環境であるため、[[タッチ]]カラー用の[[土地]]や[[バントのオベリスク/Obelisk of Bant|オベリスク]]を潰して戦略を瓦解させることもできる。またアーティファクトをテーマにした[[エスパー/Esper|エスパー]]に対しては多目的な[[除去]]になる。
+
[[アラーラの断片]]の[[リミテッド]]は[[多色]][[環境]]であるため、[[タッチ]]カラー用の[[土地]]や[[オベリスク]]を潰して戦略を瓦解させることもできる。またアーティファクトをテーマにした[[エスパー/Esper|エスパー]]に対しては多目的な[[除去]]になる。
  
 
==参考==
 
==参考==
 +
*[[土地破壊カード]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラの断片]] - [[コモン]]

2013年7月9日 (火) 18:47時点における版


Volcanic Submersion / 火山流埋め (4)(赤)
ソーサリー

アーティファクト1つか土地1つを対象とし、それを破壊する。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)


1マナ重くなってサイクリングがついた破砕/Demolish。ちょうど石の雨/Stone Rain不毛化/Lay Wasteの関係と同じである。

土地破壊デッキ用には5マナは重く、テンポを取りにいくのに向かない。中盤から終盤に掛けて、やっかいな特殊地形アーティファクトがあればピンポイントで破壊し、対象が無ければサイクリングする、といった使い方が中心になるだろうか。

アラーラの断片リミテッド多色環境であるため、タッチカラー用の土地オベリスクを潰して戦略を瓦解させることもできる。またアーティファクトをテーマにしたエスパーに対しては多目的な除去になる。

参考

MOBILE