ほとばしる魔力/Mana Flare
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(細部) |
|||
3行: | 3行: | ||
[[土地]]が[[マナ]]を出すと、その出たマナと同[[タイプ]]のマナ1つが追加で生まれる。実質的に、土地のマナ生産力を+1するような[[エンチャント]]。 | [[土地]]が[[マナ]]を出すと、その出たマナと同[[タイプ]]のマナ1つが追加で生まれる。実質的に、土地のマナ生産力を+1するような[[エンチャント]]。 | ||
− | + | [[対戦相手]]にも同じ恩恵を与えてしまうので、出すならば相手の土地が少ない本当の序盤、もしくは『そんなにマナがあっても意味が少ない』ような終盤だろう。[[X火力]]のような「いくらマナがあっても困らない」カードを使う[[バーン]]系[[赤]]デッキの、加速&とどめ用として採用されていた。このカードが作られた当時は[[引く|ドロー]]系のカードが多くなかったため、「マナだけあっても、それを使うカードがなくて無駄」という状況になりやすかったのも大きい。良質な軽量ドローカードが増えた今日では、自爆のリスクは大きくなったといえる。 | |
*あくまで出た色と同じタイプのマナを追加するだけなので、生産マナを複数タイプから選べる土地([[デュアルランド]]など)を使っても、これが追加するマナは選べない。 | *あくまで出た色と同じタイプのマナを追加するだけなので、生産マナを複数タイプから選べる土地([[デュアルランド]]など)を使っても、これが追加するマナは選べない。 | ||
− | * | + | *この[[能力]]は[[誘発]]型の[[マナ能力]]であり、マナは即座に[[マナ・プール]]に加えられる。 |
*土地自体のマナ生産力が変わるわけではない。これは『土地がマナを出した』ことにより誘発する能力。 | *土地自体のマナ生産力が変わるわけではない。これは『土地がマナを出した』ことにより誘発する能力。 | ||
− | * | + | *1つの土地が一度に複数色のマナを出した場合、その内の1タイプをその土地の[[コントローラー]]が選び、その1マナが発生する。まるごと2倍のマナが出るのではない。 |
− | *[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]でマナを出しても、追加で出たマナには[[インスタント]]や[[ソーサリー]] | + | *[[すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All]]でマナを出しても、追加で出たマナには[[インスタント]]や[[ソーサリー]]呪文を[[打ち消し|打ち消されなく]]する効果は無い。また、[[雲を守る山、雲帯岳/Untaidake, the Cloud Keeper]]からマナを出した時追加で出た1マナは、[[伝説の|伝説]]でない[[呪文]]のコストにも[[支払う|支払え]]る。 |
− | *この手の『恒久的なマナ生産力を強化』する能力は、後の[[色の役割]] | + | *この手の『恒久的なマナ生産力を強化』する能力は、後の[[色の役割]]配分見直しによって[[緑]]に配置換えされた。→[[春の鼓動/Heartbeat of Spring]] |
**緑への移行は[[過ぎたる実り/Overabundance]]というカードでワンクッション置かれていたりする。しかしこのカードは[[魔力のとげ/Manabarbs]]も内蔵しているため、使用目的は多少違う。 | **緑への移行は[[過ぎたる実り/Overabundance]]というカードでワンクッション置かれていたりする。しかしこのカードは[[魔力のとげ/Manabarbs]]も内蔵しているため、使用目的は多少違う。 | ||
*[[デュエルファイター刃]]では、これと[[魔力奪取/Drain Power]]を組み合わせ、[[X火力]]を放つという豪快な[[コンボ]]が載っている。 | *[[デュエルファイター刃]]では、これと[[魔力奪取/Drain Power]]を組み合わせ、[[X火力]]を放つという豪快な[[コンボ]]が載っている。 |
2009年5月25日 (月) 19:54時点における版
土地がマナを出すと、その出たマナと同タイプのマナ1つが追加で生まれる。実質的に、土地のマナ生産力を+1するようなエンチャント。
対戦相手にも同じ恩恵を与えてしまうので、出すならば相手の土地が少ない本当の序盤、もしくは『そんなにマナがあっても意味が少ない』ような終盤だろう。X火力のような「いくらマナがあっても困らない」カードを使うバーン系赤デッキの、加速&とどめ用として採用されていた。このカードが作られた当時はドロー系のカードが多くなかったため、「マナだけあっても、それを使うカードがなくて無駄」という状況になりやすかったのも大きい。良質な軽量ドローカードが増えた今日では、自爆のリスクは大きくなったといえる。
- あくまで出た色と同じタイプのマナを追加するだけなので、生産マナを複数タイプから選べる土地(デュアルランドなど)を使っても、これが追加するマナは選べない。
- この能力は誘発型のマナ能力であり、マナは即座にマナ・プールに加えられる。
- 土地自体のマナ生産力が変わるわけではない。これは『土地がマナを出した』ことにより誘発する能力。
- 1つの土地が一度に複数色のマナを出した場合、その内の1タイプをその土地のコントローラーが選び、その1マナが発生する。まるごと2倍のマナが出るのではない。
- すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters Allでマナを出しても、追加で出たマナにはインスタントやソーサリー呪文を打ち消されなくする効果は無い。また、雲を守る山、雲帯岳/Untaidake, the Cloud Keeperからマナを出した時追加で出た1マナは、伝説でない呪文のコストにも支払える。
- この手の『恒久的なマナ生産力を強化』する能力は、後の色の役割配分見直しによって緑に配置換えされた。→春の鼓動/Heartbeat of Spring
- 緑への移行は過ぎたる実り/Overabundanceというカードでワンクッション置かれていたりする。しかしこのカードは魔力のとげ/Manabarbsも内蔵しているため、使用目的は多少違う。
- デュエルファイター刃では、これと魔力奪取/Drain Powerを組み合わせ、X火力を放つという豪快なコンボが載っている。