金言/Words of Wisdom

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(コメントアウトを削除)
3行: 3行:
 
[[コスト・パフォーマンス]]の代価として、相手にも[[カード]]をプレゼントする[[ドロー]][[呪文]]。
 
[[コスト・パフォーマンス]]の代価として、相手にも[[カード]]をプレゼントする[[ドロー]][[呪文]]。
  
この手の「相手にも引かせる」というカードは、例えば[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]などの[[効果]]と[[コンボ]]されることも多いため、単純にデメリットと言い切れないこともある。
+
この手の「相手にも引かせる」というカードは、例えば[[地獄界の夢/Underworld Dreams]]などの[[効果]]と[[コンボ]]されることも多いため、単純にデメリットと言い切れないこともある。しかしそれ以上に「半端な効果である」というイメージが強く、あまり目立たない。
しかしそれ以上に「半端な効果である」というイメージが強く、あまり目立たない。
+
<!-- 地獄界の夢などの効果と悪用されることもあるため
+
↑地獄界の夢関連コンボを些細なものまで「悪用」呼ばわりというのは誤解を生みますし、個人的にも理解しかねます。 -->
+
  
早く[[ライブラリー]]を掘り下げたいのであれば同[[エキスパンション]]に[[入念な研究/Careful Study]]が有り、[[ハンド・アドバンテージ]]を得たいのであれば他の[[カード]]を使うことになるので、陽を見ることはあまり無かった。
+
早く[[ライブラリー]]を掘り下げたいのであれば同[[エキスパンション]]に[[入念な研究/Careful Study]]が有り、[[ハンド・アドバンテージ]]を得たいのであれば他の[[カード]]を使うことになるので、陽を見ることはあまり無かった。ただ、地味に[[ターボバランス]]で使用されることもあったようだ。
ただ、地味に[[ターボバランス]]で使用されることもあったようだ。
+
  
<!-- -[[双頭巨人戦]]などでは[[アドバンテージ]]を稼ぐことが可能。
+
*後に[[映像のもつれ/Vision Skeins]]として劣化リメイクされた。相手に引かせたいという場合にはあちらの方が便利。
自分は金言キャストで-1、効果で+2で計+1、他のプレイヤーは各+1。結局全員+1枚なのでアドバンテージは取れてないのでは?
+
*「金言」とは名言、格言のこと。「きんげん」と読む。仏教用語として使う場合は「こんげん」と読む場合もあるとか。
この場合、『あなた』の左翼と右翼が2枚引けるのでは。
+
↑双頭巨人戦ではレンジルールは使わないのが普通ですよね -->
+
 
+
*後に[[映像のもつれ/Vision Skeins]]として劣化リメイクされた。
+
相手に引かせたいという場合にはあちらの方が便利。
+
*「金言」とは名言、格言のこと。「きんげん」と読む。
+
仏教用語として使う場合は「こんげん」と読む場合もあるとか。
+
 
**一部では「カネゴン」の愛称で親しまれている。
 
**一部では「カネゴン」の愛称で親しまれている。
**[[中国語版]]の[[カード名]]は「金玉良言」。日本では時折ネタにされる。
+
**[[中国語版]]の[[カード名]]は「金玉良言」。日本では時折ネタにされる。ちなみにこの「玉」とは「ぎょく」、宝石として有名なヒスイのことである。
ちなみにこの「玉」とは「ぎょく」、宝石として有名なヒスイのことである。
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード名国語辞典]]
 
*[[カード名国語辞典]]
*[[カード個別評価:オデッセイブロック]]
+
*[[カード個別評価:オデッセイ]] - [[コモン]]

2008年2月29日 (金) 19:57時点における版


Words of Wisdom / 金言 (1)(青)
インスタント

あなたはカードを2枚引き、その後他のプレイヤーはそれぞれカードを1枚引く。


コスト・パフォーマンスの代価として、相手にもカードをプレゼントするドロー呪文

この手の「相手にも引かせる」というカードは、例えば地獄界の夢/Underworld Dreamsなどの効果コンボされることも多いため、単純にデメリットと言い切れないこともある。しかしそれ以上に「半端な効果である」というイメージが強く、あまり目立たない。

早くライブラリーを掘り下げたいのであれば同エキスパンション入念な研究/Careful Studyが有り、ハンド・アドバンテージを得たいのであれば他のカードを使うことになるので、陽を見ることはあまり無かった。ただ、地味にターボバランスで使用されることもあったようだ。

  • 後に映像のもつれ/Vision Skeinsとして劣化リメイクされた。相手に引かせたいという場合にはあちらの方が便利。
  • 「金言」とは名言、格言のこと。「きんげん」と読む。仏教用語として使う場合は「こんげん」と読む場合もあるとか。
    • 一部では「カネゴン」の愛称で親しまれている。
    • 中国語版カード名は「金玉良言」。日本では時折ネタにされる。ちなみにこの「玉」とは「ぎょく」、宝石として有名なヒスイのことである。

参考

MOBILE