融合の精霊/Fusion Elemental

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
5行: 5行:
 
[[ペナルティ能力]]なしの5[[マナ]]のクリーチャーとしては最大の[[サイズ]]を持つ。しかし、[[マナレシオ]]が高いとはいえ、5色の[[色マナ]]を用意する手間を考えるとバニラクリーチャーでは少々割に合わない。
 
[[ペナルティ能力]]なしの5[[マナ]]のクリーチャーとしては最大の[[サイズ]]を持つ。しかし、[[マナレシオ]]が高いとはいえ、5色の[[色マナ]]を用意する手間を考えるとバニラクリーチャーでは少々割に合わない。
  
同じく[[多色]]のバニラである[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]や[[番狼/Watchwolf]]を見ると出せる[[ターン]]によるテンポの悪さも気になるところ。これらと比べてマナレシオが良く、この[[環境]]において優遇されている[[エレメンタル]]でもあるが、[[概念の群れ/Horde of Notions]]が使えるなら融合の精霊が採用されることはないであろう。
+
同じく[[多色]]のバニラである[[長毛のソクター/Woolly Thoctar]]や[[番狼/Watchwolf]]を見ると出せる[[ターン]]によるテンポの悪さも気になるところ。これらと比べてマナレシオが良く優遇されている[[エレメンタル]][[概念の群れ/Horde of Notions]]が使える[[環境]]なら融合の精霊が採用されることはないであろう。
  
 
[[リミテッド]]では[[万華石/Kaleidostone]]などからよく飛び出すことになるだろう。
 
[[リミテッド]]では[[万華石/Kaleidostone]]などからよく飛び出すことになるだろう。

2010年7月20日 (火) 04:31時点における版


Fusion Elemental / 融合の精霊 (白)(青)(黒)(赤)(緑)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)

8/8

バニラ5色クリーチャー

ペナルティ能力なしの5マナのクリーチャーとしては最大のサイズを持つ。しかし、マナレシオが高いとはいえ、5色の色マナを用意する手間を考えるとバニラクリーチャーでは少々割に合わない。

同じく多色のバニラである長毛のソクター/Woolly Thoctar番狼/Watchwolfを見ると出せるターンによるテンポの悪さも気になるところ。これらと比べてマナレシオが良く優遇されているエレメンタル概念の群れ/Horde of Notionsが使える環境なら融合の精霊が採用されることはないであろう。

リミテッドでは万華石/Kaleidostoneなどからよく飛び出すことになるだろう。

参考

MOBILE