ナヤの滞留者/Naya Sojourners

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
6行: 6行:
  
 
[[サイクリング]]した場合、[[戦闘の成長/Battlegrowth]]に2マナ足し、[[キャントリップ]]を付けた感じになる。キャントリップが付くと元の呪文より2マナ[[重い|重く]]なるのが普通なので、打ち消されにくいことも合わせればサイクリング・コストは妥当か。
 
[[サイクリング]]した場合、[[戦闘の成長/Battlegrowth]]に2マナ足し、[[キャントリップ]]を付けた感じになる。キャントリップが付くと元の呪文より2マナ[[重い|重く]]なるのが普通なので、打ち消されにくいことも合わせればサイクリング・コストは妥当か。
 +
 +
*[[基本セット2010]]の[[ゲームデー]]の参加賞として[[イラスト]]違いの[[プレミアム・カード]]が配布された<ref>[https://magic.wizards.com/en/articles/archive/arcana/magic-2010-game-day-promos-2009-08-04 Magic 2010 Game Day Promos](Arcana [[2009年]]8月4日 [[Wizards of the Coast]]著)</ref>。[[CHAMPSプロモ]]も参考のこと。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==
 
===サイクル===
 
===サイクル===
 
{{サイクル/アラーラ再誕の滞留者}}
 
{{サイクル/アラーラ再誕の滞留者}}
 
+
==脚注==
 +
<references />
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:アラーラ再誕]] - [[コモン]]
 +
__NOTOC__

2022年1月18日 (火) 23:17時点における最新版


Naya Sojourners / ナヤの滞留者 (2)(赤)(緑)(白)
クリーチャー — エルフ(Elf) シャーマン(Shaman)

あなたがナヤの滞留者をサイクリングするか、それが死亡したとき、クリーチャー1体を対象とする。あなたはその上に+1/+1カウンターを1個置いてもよい。
サイクリング(2)(緑)((2)(緑),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)

5/3

ナヤの滞留者は、+1/+1カウンターを1個置く。

5/3とやや偏ったP/Tを持つ大型エルフタフネスが低め、かつスタンダードでは火葬/Incinerateのような3点火力が豊富なのも頭が痛い。を含んだ5マナクリーチャーにしてはコストパフォーマンスが悪い。

サイクリングした場合、戦闘の成長/Battlegrowthに2マナ足し、キャントリップを付けた感じになる。キャントリップが付くと元の呪文より2マナ重くなるのが普通なので、打ち消されにくいことも合わせればサイクリング・コストは妥当か。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

アラーラ再誕の滞留者サイクルサイクリングを持ち、サイクリング誘発型能力PIG能力を組み合わせた誘発型能力を持つ。

[編集] 脚注

  1. Magic 2010 Game Day Promos(Arcana 2009年8月4日 Wizards of the Coast著)

[編集] 参考

MOBILE