試行+錯誤/Trial+Error

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
8行: 8行:
 
また[[カレイドスコープ]]では対抗呪文と同等となり、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の増加に一役買っている。
 
また[[カレイドスコープ]]では対抗呪文と同等となり、[[コントロール (デッキ)|コントロールデッキ]]の増加に一役買っている。
  
*[[インベイジョン・ブロック]]の単色+単色の分割カードは打ち消せない。呪文としてスタックに乗っている間は片方の[[特性]]しか持たず、多色ではないため。
+
*[[インベイジョン・ブロック]]の[[単色]]+単色の分割カードは打ち消せない。呪文としてスタックに乗っている間は片方の[[特性]]しか持たず、多色ではないため。
 
*"Trial and Error"で「試行錯誤」。そのまんまである。
 
*"Trial and Error"で「試行錯誤」。そのまんまである。
 +
*後の[[運命再編]]で錯誤単体で青単色になった[[無化破/Neutralizing Blast]]が登場した。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2015年1月20日 (火) 10:29時点における最新版


Trial / 試行 (白)(青)
インスタント

クリーチャー1体を対象とする。それをブロックするか、それによってブロックされているすべてのクリーチャーをオーナーの手札に戻す。

Error / 錯誤 (青)(黒)
インスタント

多色の呪文1つを対象とし、それを打ち消す。


ディセンションで久しぶりに帰って来た分割カード。これはとその友好色バージョン。

試行は一部の戦闘クリーチャーバウンス。ややこしいが、これの対象になったクリーチャー自体は手札に戻らない。ブロックされたトランプル持ちのクリーチャーを対象にしてダメージを素通ししたり、自分の187クリーチャーでブロックした対戦相手のクリーチャーに使用するなどの用途が考えられるか。

錯誤は多色限定の確定カウンター。かつての万能カウンターである対抗呪文/Counterspellと同じく2マナ。当然ながら分割カードディセンションの多色+多色のもの)や、混成カードも対象に取ることができる。使用頻度はメタ次第といったところ。

またカレイドスコープでは対抗呪文と同等となり、コントロールデッキの増加に一役買っている。

[編集] 関連カード

[編集] サイクル

ディセンション友好色多色分割カードサイクル

[編集] 参考

MOBILE