ペブルス
提供:MTG Wiki
(版間での差分)
(トーク) |
(リンク修正) |
||
1行: | 1行: | ||
=ペブルス/Pebbles= | =ペブルス/Pebbles= | ||
− | 0[[ | + | 0[[マナ]]・[[クリーチャー]]を[[永劫の輪廻/Enduring Renewal]]で回し続ける[[ボロスカラー|白赤]]の[[無限コンボ]][[デッキ]]。 |
[[キーカード]]の名前から「エンデュアリング・ボンバー」とも呼ばれる。 | [[キーカード]]の名前から「エンデュアリング・ボンバー」とも呼ばれる。 | ||
2008年6月17日 (火) 09:39時点における版
ペブルス/Pebbles
0マナ・クリーチャーを永劫の輪廻/Enduring Renewalで回し続ける白赤の無限コンボデッキ。 キーカードの名前から「エンデュアリング・ボンバー」とも呼ばれる。
Shield Sphereや羽ばたき飛行機械/Ornithopterなどをゴブリンの砲撃/Goblin Bombardmentやアシュノッドの供犠台/Ashnod's Altarの起動コストとして生け贄に捧げる→永劫の輪廻/Enduring Renewalで回収、再びプレイ、という操作を繰り返すことにより、無限ダメージもしくは無限マナを発生させて勝つ。
後者はX火力やトリスケリオン/Triskelionをフィニッシャーに据える。
発展形として、ネクロポーテンス/NecropotenceやDemonic Consultationなどの黒のカードを加えたココアペブルスがある。
- ちなみに、ペブルスの語源はアメリカのシリアルの名前である(なお、「pebble」の本来の意味は「小石、石つぶて」)。
また、シリアルの名前としては「フルーティ・ペブルス」であり、このデッキも「フルーティ・ペブルス」ともともとは呼ばれていたが、次第に、単に「ペブルス」と呼ばれるようになった。 また、「ココアペブルス」と区別する際には現在でも「フルーティ」がつけられることもあるが、「フルーティ」と呼ばれるタイプは主に適者生存/Survival of the Fittestを用いるタイプを指す。