中村修平

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
'''中村 修平'''(なかむら しゅうへい)は、大阪を代表するトップ[[プレイヤー]]の1人。
 
'''中村 修平'''(なかむら しゅうへい)は、大阪を代表するトップ[[プレイヤー]]の1人。
  
[[構築]]、[[リミテッド]]の双方で成績を残している実力者。[[プロツアー]]決勝ラウンドに5回進出し、2008年度の[[プロプレイヤーズ・クラブ|プロプレイヤーレベル]]7、2006年度、2007年度はレベル6(現在のレベル8に該当)という点からも安定性が伺える。
+
[[構築]]、[[リミテッド]]の双方で成績を残している実力者。[[プロツアー]]決勝ラウンドに5回進出し、2008年度の[[プロプレイヤーズ・クラブ|プロプレイヤーレベル]]7、2006年度、2007年度はレベル6(現在のレベル8に該当)という点からも安定性が伺える。[[2011年|2011年度]]でもレベル8を所持している。これは世界に5人しかおらず、日本人では唯一である。
  
 
[[ブラフ]]テクニックに定評があり、「'''しゃみしゅー'''」の異名を持つ。何を言っても三味線だと言われて信じてもらえない事もあるとかなんとか。
 
[[ブラフ]]テクニックに定評があり、「'''しゃみしゅー'''」の異名を持つ。何を言っても三味線だと言われて信じてもらえない事もあるとかなんとか。
11行: 11行:
 
2008年度[[プレイヤー・オブ・ザ・イヤー]]を受賞。2005年度5位、2006年度2位と惜しいところで逃すことが多かっただけに、2008年度は[[プレミアイベント]]全25回のうち22回も参加するという執念の入れようだった。
 
2008年度[[プレイヤー・オブ・ザ・イヤー]]を受賞。2005年度5位、2006年度2位と惜しいところで逃すことが多かっただけに、2008年度は[[プレミアイベント]]全25回のうち22回も参加するという執念の入れようだった。
  
*2007年度、2008年度、2010年度と[[タカラトミー|日本語公式ページ]]にてその旅行記を執筆している。
+
*2007年度、2008年度、2010年度、2011年度と[[タカラトミー|日本語公式ページ]]にてその旅行記を執筆している。
  
 
==主な戦績==
 
==主な戦績==

2011年7月31日 (日) 09:22時点における版

中村 修平(なかむら しゅうへい)は、大阪を代表するトッププレイヤーの1人。

構築リミテッドの双方で成績を残している実力者。プロツアー決勝ラウンドに5回進出し、2008年度のプロプレイヤーレベル7、2006年度、2007年度はレベル6(現在のレベル8に該当)という点からも安定性が伺える。2011年度でもレベル8を所持している。これは世界に5人しかおらず、日本人では唯一である。

ブラフテクニックに定評があり、「しゃみしゅー」の異名を持つ。何を言っても三味線だと言われて信じてもらえない事もあるとかなんとか。

グランプリセントルイス06で初戴冠。さらにグランプリ広島06でリミテッドを連覇。コールドスナップドラフトでの活躍ぶりから「スノーマスター」と呼ばれた。

現在は世界中のグランプリを行脚し、各地で安定した成績を残している。

2008年度プレイヤー・オブ・ザ・イヤーを受賞。2005年度5位、2006年度2位と惜しいところで逃すことが多かっただけに、2008年度はプレミアイベント全25回のうち22回も参加するという執念の入れようだった。

  • 2007年度、2008年度、2010年度、2011年度と日本語公式ページにてその旅行記を執筆している。

主な戦績

プロツアー

その他

代表的なデッキ

参考

MOBILE