ゴルガリのおとり/Golgari Decoy

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Golgari Decoy}} {{未評価|ラヴニカへの回帰}} ==参考== *カード個別評価:ラヴニカへの回帰 - アンコモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Golgari Decoy}}
 
{{#card:Golgari Decoy}}
  
{{未評価|ラヴニカへの回帰}}
+
[[活用]]が付いた[[尊き一角獣/Prized Unicorn]]であり、[[上位互換]]。
 +
 
 +
先人達と同じく、[[ブロッカー]]を排除して残りの[[クリーチャー]]の[[攻撃]]を強行突破させるのに使われる。[[リミテッド]]では状況次第で[[エンドカード]]級の活躍を期待できる。また、[[ブロック強制]][[能力]]と活用が上手く咬み合っており、単体でも[[タフネス]]2以下のブロッカーを討ち取りつつ後続の[[強化]]に繋ぐ事ができる。生と死を余すこと無く使い切ることが出来、まさに[[ゴルガリ団/The Golgari]]らしい[[カード]]である。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:ラヴニカへの回帰]] - [[アンコモン]]

2012年10月2日 (火) 16:25時点における版


Golgari Decoy / ゴルガリのおとり (3)(緑)
クリーチャー — エルフ(Elf) ならず者(Rogue)

ゴルガリのおとりをブロックできるすべてのクリーチャーはこれをブロックする。
活用(3)(緑)(緑)((3)(緑)(緑),このカードをあなたの墓地から追放する:クリーチャー1体を対象とし、それの上にこのカードのパワーに等しい数の+1/+1カウンターを置く。活用はソーサリーとしてのみ行う。)

2/2

活用が付いた尊き一角獣/Prized Unicornであり、上位互換

先人達と同じく、ブロッカーを排除して残りのクリーチャー攻撃を強行突破させるのに使われる。リミテッドでは状況次第でエンドカード級の活躍を期待できる。また、ブロック強制能力と活用が上手く咬み合っており、単体でもタフネス2以下のブロッカーを討ち取りつつ後続の強化に繋ぐ事ができる。生と死を余すこと無く使い切ることが出来、まさにゴルガリ団/The Golgariらしいカードである。

参考

MOBILE