トロール

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
'''トロール'''/''Troll''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。高い肉体再生能力を持つ人型の種族。
+
'''トロール'''/''Troll''は、[[クリーチャー・タイプ]]の1つ。人型の[[種族]]。
  
 
各色に存在するが、特に[[緑]]に多い。しかし初期のセットでは、[[赤]]に割り当てられていた種族。[[ミラージュ]]あたりから緑に移り始め、今日に至る。
 
各色に存在するが、特に[[緑]]に多い。しかし初期のセットでは、[[赤]]に割り当てられていた種族。[[ミラージュ]]あたりから緑に移り始め、今日に至る。
9行: 9行:
 
{{#card:Charging Troll}}
 
{{#card:Charging Troll}}
  
[[サイズ]]は2/2〜3/3の[[中堅クリーチャー|中堅]]どころが多い。
+
いずれも[[再生]]能力と、[[中堅クリーチャー|中堅]]どころの[[サイズ]]を持つ。総じて[[戦闘]]や[[火力]]に強い。
 +
*唯一、[[裂き爪のトロウ/Rendclaw Trow]]は再生の代わりに[[頑強]]を持つ。
  
[[裂き爪のトロウ/Rendclaw Trow]]が登場するまで、すべてのトロールは[[再生]]する能力を持っていた。代わりに裂き爪のトロウは[[頑強]]を持つ。総じて、[[戦闘]][[火力]]に強い。
+
様々な[[次元/Plane]]に生息し、ほとんどが野蛮で獰猛、好戦的な種族である。比較的人型を保っているものもいるが、もはやほぼ獣(もしくはなんとも表現しづらい奇妙な怪物)の姿のものも珍しくない。[[人間]][[エルフ]]などの肉を好んで食べるものも多く、[[ラヴニカ/Ravnica]]では[[ゴルガリ団/The Golgari]]が死体処理に利用している。
  
*[[伝説の]]トロールは[[新たなるファイレクシア]]現在、[[最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll]]1体のみ。
+
しかし例外も存在し、特に[[ミラディン/Mirrodin]]のトロールは極めて高い知性と[[苦行主義/Asceticism|独特の精神文化]]を持つことで知られる。彼らはミラディンの歴史を[[テル=ジラード/Tel-Jilad]]に刻むことを使命としており、他者を関わることはほとんどない。後に[[大消失/the Vanishing]]によってほぼすべてのトロールを失い、そのまま絶滅した(と思われている)。
*スカンディナヴィアの民間伝承に登場する「トロル」がモデル。丘に住む妖精。[[イーブンタイド]]においてトロウ/Trowという種が存在するが、こちらはシェトランド諸島およびオークニー諸島に伝わる妖精で、発祥を考えるにほぼ同じものだと考えられている。[[マジック:ザ・ギャザリング]]においても、クリーチャー・タイプは統一されトロール/Trollである。
+
 
 +
*[[伝説の]]トロールは[[ラヴニカへの回帰]]現在、[[最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll]]1体のみ。
 +
 
 +
*北欧の民間伝承に伝わる「[[wikipedia:ja:トロール|トロル]]」がモデル。広く各地に伝わっているものの場所によって伝承に差があり、いたずら好きな小さい妖精であるとする地方もあれば、毛むくじゃらの獰猛な怪物で人を襲って食べてしまうとする地方もある。
 +
**[[マジック:ザ・ギャザリング|マジック]]を含む創作ファンタジーの業界では後者をベースとすることが多い。前者には既に[[フェアリー]]がおり、それとの差別化という事情もあるだろう。
 +
**[[イーブンタイド]]に登場したトロウ/Trowmも、同じ発祥のものが別の地方で別の伝承となったものとされることから、クリーチャー・タイプはトロール/Trollに統一されている。
  
 
==参考==
 
==参考==

2012年12月14日 (金) 19:30時点における版

トロール/Trollは、クリーチャー・タイプの1つ。人型の種族

各色に存在するが、特にに多い。しかし初期のセットでは、に割り当てられていた種族。ミラージュあたりから緑に移り始め、今日に至る。


Albino Troll / アルビノ・トロール (1)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll)

エコー(1)(緑)(あなたのアップキープの開始時に、これが直前のあなたのアップキープの開始時よりも後にあなたのコントロール下になっていた場合、そのエコー・コストを支払わないかぎりそれを生け贄に捧げる。)
(1)(緑):アルビノ・トロールを再生する。

3/3


Troll Ascetic / トロールの苦行者 (1)(緑)(緑)
クリーチャー — トロール(Troll) シャーマン(Shaman)

呪禁(このクリーチャーは、あなたの対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象にならない。)
(1)(緑):トロールの苦行者を再生する。(このターン、次にこのクリーチャーが破壊される場合、それは破壊されない。代わりに、それをタップし、それに与えられているダメージをすべて取り除き、戦闘から取り除く。)

3/2


Charging Troll / 突進するトロール (2)(緑)(白)
クリーチャー — トロール(Troll)

警戒
(緑):突進するトロールを再生する。

3/3

いずれも再生能力と、中堅どころのサイズを持つ。総じて戦闘火力に強い。

様々な次元/Planeに生息し、ほとんどが野蛮で獰猛、好戦的な種族である。比較的人型を保っているものもいるが、もはやほぼ獣(もしくはなんとも表現しづらい奇妙な怪物)の姿のものも珍しくない。人間エルフなどの肉を好んで食べるものも多く、ラヴニカ/Ravnicaではゴルガリ団/The Golgariが死体処理に利用している。

しかし例外も存在し、特にミラディン/Mirrodinのトロールは極めて高い知性と独特の精神文化を持つことで知られる。彼らはミラディンの歴史をテル=ジラード/Tel-Jiladに刻むことを使命としており、他者を関わることはほとんどない。後に大消失/the Vanishingによってほぼすべてのトロールを失い、そのまま絶滅した(と思われている)。

  • 北欧の民間伝承に伝わる「トロル」がモデル。広く各地に伝わっているものの場所によって伝承に差があり、いたずら好きな小さい妖精であるとする地方もあれば、毛むくじゃらの獰猛な怪物で人を襲って食べてしまうとする地方もある。
    • マジックを含む創作ファンタジーの業界では後者をベースとすることが多い。前者には既にフェアリーがおり、それとの差別化という事情もあるだろう。
    • イーブンタイドに登場したトロウ/Trowmも、同じ発祥のものが別の地方で別の伝承となったものとされることから、クリーチャー・タイプはトロール/Trollに統一されている。

参考

MOBILE