Bantam of the Opera

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{カードテキスト |カード名=Bantam of the Opera |コスト=(3)(黒) |タイプ=クリーチャー ― ニワトリ(Chicken) |カードテキスト=(2)(黒),(...」)
 
5行: 5行:
 
|カードテキスト=(2)(黒),(T):クリーチャー1体を対象とする。6面ダイスを1個振る。6が出た場合、Bantam of the Operaを生け贄に捧げる。そうでない場合、そのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xはダイスの出目に等しい。
 
|カードテキスト=(2)(黒),(T):クリーチャー1体を対象とする。6面ダイスを1個振る。6が出た場合、Bantam of the Operaを生け贄に捧げる。そうでない場合、そのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xはダイスの出目に等しい。
 
|PT=2/2
 
|PT=2/2
|アーティスト=Mark Tedin
+
|アーティスト=Heather Hudson
 
|背景=unlegal
 
|背景=unlegal
 
}}
 
}}

2013年8月27日 (火) 13:00時点における版


非公式/非実在カード

Bantam of the Opera (3)(黒)
クリーチャー ― ニワトリ(Chicken)

(2)(黒),(T):クリーチャー1体を対象とする。6面ダイスを1個振る。6が出た場合、Bantam of the Operaを生け贄に捧げる。そうでない場合、そのクリーチャーはターン終了時まで-X/-Xの修整を受ける。Xはダイスの出目に等しい。

2/2

アーティスト:Heather Hudson


アングルード2に収録予定だったカード6面ダイスを用いるカードがアングルードで不評だったことからアンヒンジドへの収録は見送られた。

銀枠らしくクリーチャー・タイプニワトリオペラ座の怪人のパロディー。自滅の可能性があるとはいえ恒久的に使えるマイナス修整はなかなか。

参考

MOBILE