Spirit Shield

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
 
(整理)
1行: 1行:
 
{{#card:Spirit Shield}}
 
{{#card:Spirit Shield}}
  
[[タップ]]状態である限り、[[対象]]にした[[クリーチャー]]がこれを所持している』ような表現をねらった、
+
[[タップ]]状態である限り、[[対象]]にした[[クリーチャー]]がこれを所持している」ような表現をねらった、[[装備品]]もどきの[[アーティファクト]]。
[[装備品]]もどきの[[アーティファクト]]。
+
 
[[タウノスの武具/Tawnos's Weaponry]]の防御特化版ともいえる。
 
[[タウノスの武具/Tawnos's Weaponry]]の防御特化版ともいえる。
  
*もちろんルール上は装備品ではないので、装備品関連のルールは一切適用されない。
+
*装備品と異なり、[[ぐるぐる/Twiddle]]などで外されてしまうのが大きな違い。またこちらは、[[インスタント]]で「装備」できるので、その分は有利。
*装備品と異なり、[[ぐるぐる/Twiddle]]などで外されてしまうのが大きな違い。
+
またこちらは、[[インスタント]]で「装備」できるので、その分は有利。
+
 
+
 
*同じ[[フォールン・エンパイア]]では、攻撃特化版の[[Zelyon Sword]]も作られている。
 
*同じ[[フォールン・エンパイア]]では、攻撃特化版の[[Zelyon Sword]]も作られている。
*同じように『クリーチャーの[[タフネス]]を上げる』装備品としては[[金屑ワームの鎧/Slagwurm Armor]]・[[癒し手の頭飾り/Healer's Headdress]]が作られている。
+
*同じように「クリーチャーの[[タフネス]]を上げる」装備品としては[[金屑ワームの鎧/Slagwurm Armor]]・[[癒し手の頭飾り/Healer's Headdress]]が作られている。前者は[[修整]]値、後者は付加能力と[[コスト]]が強み。
前者は[[修整]]値、後者は付加能力と[[コスト]]が強み。
+
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2008年2月23日 (土) 01:06時点における版


Spirit Shield (3)
アーティファクト

あなたは、あなたのアンタップ・ステップにSpirit Shieldをアンタップしないことを選んでもよい。
(2),(T):クリーチャー1体を対象とする。Spirit Shieldがタップ状態であり続けるかぎり、それは+0/+2の修整を受ける。


タップ状態である限り、対象にしたクリーチャーがこれを所持している」ような表現をねらった、装備品もどきのアーティファクトタウノスの武具/Tawnos's Weaponryの防御特化版ともいえる。

関連カード

後の世に登場した装備品のさきがけともいえるアーティファクト

参考

MOBILE