モグの狂信者/Mogg Fanatic

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(コメントアウトを削除)
1行: 1行:
 
{{#card:Mogg Fanatic}}
 
{{#card:Mogg Fanatic}}
  
[[テンペスト]]の強力[[ウィニー]][[クリーチャー]]。
+
[[テンペスト]]の強力[[ウィニー]][[クリーチャー]]。ルール改定も手伝って最強の[[ゴブリン]]、最強の1[[マナ]]・[[クリーチャー]]とも謳われた[[カード]]。[[ブロッカー]]になりつつ、[[火力]]にもなる点が一番の強み。
  
ルール改定も手伝って最強の[[ゴブリン]]、最強の1[[マナ]][[クリーチャー]]とも謳われた[[カード]]である。
+
当時全盛を迎えた[[スライ#Tempest|スライ]]を支えるキー・クリーチャーとして活躍した。また、[[コントロール#deck|赤]]の速攻系[[デッキ]]だけでなく、[[グッドスタッフ]]系の[[コントロール]]や、[[カウンターバーン]]にも多数投入された実績がある。
[[ブロッカー]]になりつつ、[[火力]]にもなる点が一番の強み。
+
  
当時全盛を迎えた[[スライ#Tempest|スライ]]を支えるキー・クリーチャーの一つである。
+
また、それより遥かのちに、[[第10版を選ぼう]]に出場し、[[密林の猿人/Kird Ape]]との対決に勝利。これにより[[第10版]]に[[再録]]がなされた。それ以降、[[ラクドス・アグロ]]や[[グルール・ビート]]、[[グレーター・ゴイフ]]など[[環境]]の[[赤]]系ビートダウンデッキによく採用されている。
  
また、[[コントロール#deck|赤]]の速攻系[[デッキ]]だけでなく、[[グッドスタッフ]]系の[[コントロール]]や、[[カウンターバーン]]にも多数投入された実績がある。
+
*上でも少し触れているが、[[第6版]]のルール改定([[スタック]]ルール)により大幅に強化された。[[戦闘ダメージ]]の[[割り振る|割り振り]]をスタックに乗せてから[[能力]]を使うことで、それまで無理だった[[タフネス]]2のクリーチャーとも相打ちできるようになった。
 
+
また、それより遥かのちに、[[第10版を選ぼう]]に出場し、[[密林の猿人/Kird Ape]]との対決に勝利。これにより[[第10版]]に[[再録]]がなされた。
+
それ以降、[[ラクドス・アグロ]]や[[グルール・ビート]]、[[グレーター・ゴイフ]]など[[環境]]の[[赤]]系ビートダウンデッキによく採用されている。
+
 
+
*上でも少し触れているが、[[第6版]]のルール改定([[スタック]]ルール)により大幅に強化された。
+
[[戦闘ダメージ]]の[[割り振る|割り振り]]をスタックに乗せてから[[能力]]を使うことで、それまで無理だった[[タフネス]]2のクリーチャーとも相打ちできるようになった。
+
 
*[[神河謀叛]]ではクリーチャー限定の[[凍らし/Frostling]]と[[プレイヤー]]限定の[[胆汁小僧/Bile Urchin]]が登場し、改めてこれの強さを噛み締める人も多くいた。
 
*[[神河謀叛]]ではクリーチャー限定の[[凍らし/Frostling]]と[[プレイヤー]]限定の[[胆汁小僧/Bile Urchin]]が登場し、改めてこれの強さを噛み締める人も多くいた。
 
*[[狂喜]]との相性もよい。
 
*[[狂喜]]との相性もよい。
<!-- [[落ちる|狂喜]]との相性は良いだけに、[[グルール・ビート]]にとっては[[瘡蓋族のやっかい者/Scab-Clan Mauler]]が入れ替わりで[[落ちた]]のが惜しい。
 
「入れ替わり」ということはない。 -->
 
 
*通称はモグファナ。由来はもちろんモグ・ファナティックの略である。
 
*通称はモグファナ。由来はもちろんモグ・ファナティックの略である。
<!-- だが、中には余りにも強い上に多彩な働き方が出来るので「モグ・ファナティック」ならぬ「モグ・ファンタスティック」と呼ぶスライデッキ愛好家もいたとか。 -->
 
 
*[[フレイバー・テキスト]]がゴブリンらしくてよい。[[第10版]]で[[フレイバー・テキスト]]の日本語訳が変更された(英語版では変更はない)。
 
*[[フレイバー・テキスト]]がゴブリンらしくてよい。[[第10版]]で[[フレイバー・テキスト]]の日本語訳が変更された(英語版では変更はない)。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[モグ/Mogg]]([[背景世界/ストーリー用語]])
 
*[[モグ/Mogg]]([[背景世界/ストーリー用語]])
*[[カード個別評価:テンペストブロック]]
+
*[[カード個別評価:テンペスト]] - [[コモン]]
*[[カード個別評価:10版(10th)]]
+
*[[カード個別評価:第10版]] - [[アンコモン]]

2008年3月3日 (月) 02:58時点における版


Mogg Fanatic / モグの狂信者 (赤)
クリーチャー — ゴブリン(Goblin)

モグの狂信者を生け贄に捧げる:クリーチャー1体かプレインズウォーカー1体かプレイヤー1人を対象とする。モグの狂信者はそれに1点のダメージを与える。

1/1

テンペストの強力ウィニークリーチャー。ルール改定も手伝って最強のゴブリン、最強の1マナクリーチャーとも謳われたカードブロッカーになりつつ、火力にもなる点が一番の強み。

当時全盛を迎えたスライを支えるキー・クリーチャーとして活躍した。また、の速攻系デッキだけでなく、グッドスタッフ系のコントロールや、カウンターバーンにも多数投入された実績がある。

また、それより遥かのちに、第10版を選ぼうに出場し、密林の猿人/Kird Apeとの対決に勝利。これにより第10版再録がなされた。それ以降、ラクドス・アグログルール・ビートグレーター・ゴイフなど環境系ビートダウンデッキによく採用されている。

参考

MOBILE