焼尽の光/Searing Light

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Searing Light}} {{未評価|ゲートウォッチの誓い}} ==参考== *カード個別評価:ゲートウォッチの誓い - コモン」)
 
1行: 1行:
 
{{#card:Searing Light}}
 
{{#card:Searing Light}}
{{未評価|ゲートウォッチの誓い}}
+
[[白]]の[[コンバットトリック]]としてメジャーな[[戦闘]]に参加している[[クリーチャー]]への[[除去]][[呪文]]。
 +
 
 +
[[上位種]]である[[刺し込む光/Puncturing Light]]の[[コスト]]を1[[マナ]]軽くし、[[対象]]を[[パワー]]2以下に限定したものとなっている。
 +
 
 +
[[白]][[マナ]]1つで[[コンバットトリック]]が行えるため使い勝手は良く、[[ウィニー]][[デッキ]]に対する[[除去]]として採用されている。
 +
 
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]
 
*[[カード個別評価:ゲートウォッチの誓い]] - [[コモン]]

2016年2月18日 (木) 17:06時点における版


Searing Light / 焼尽の光 (白)
インスタント

攻撃かブロックしているパワーが2以下のクリーチャー1体を対象とし、それを破壊する。


コンバットトリックとしてメジャーな戦闘に参加しているクリーチャーへの除去呪文

上位種である刺し込む光/Puncturing Lightコストを1マナ軽くし、対象パワー2以下に限定したものとなっている。

マナ1つでコンバットトリックが行えるため使い勝手は良く、ウィニーデッキに対する除去として採用されている。

参考

MOBILE