重量的優位/Weight Advantage

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card:Weight Advantage}} {{未評価|コンスピラシー:王位争奪}} ==参考== *カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪 - レア ...」)
 
1行: 1行:
 +
 
{{#card:Weight Advantage}}
 
{{#card:Weight Advantage}}
 +
自分の[[クリーチャー]]だけ[[包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Tower]]のようにタフネスで戦闘ダメージを割り振るようにする[[策略]][[カード]]。[[起動型能力]]の無い[[突撃陣形/Assault Formation]]ともいえる。
  
{{未評価|コンスピラシー:王位争奪}}
+
[[統率領域]]にあるため通常の手段では[[除去]]されず、策略カードという特性上、ゲーム開始時から必ず有効な点は非常に優れている。「クリーチャーは揃ったが突撃陣形が引けず攻められない」といった問題が発生しない。包囲の搭、ドランや突撃陣形のように2枚目を引いて腐るといったことも生じないため、この手のカードの中でも群を抜いて強力。
 +
 
 +
またこの1枚があるだけで他の[[プレイヤー]]とクリーチャーの評価軸が変わる点も見逃せない長所。高タフネスの[[尻でっかち]]は流れやすいため、強力なクリーチャーを揃えやすくなる。
 +
 
 +
総じて非常に強力な策略で、特に1パック目で見かければ確実に初手級。
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[レア]]
 
*[[カード個別評価:コンスピラシー:王位争奪]] - [[レア]]
 
[[Category:未評価カード]]
 

2016年8月30日 (火) 16:07時点における版


Weight Advantage / 重量的優位
策略

(この策略を統率領域に表向きに置いた状態でゲームを始める。)
あなたがコントロールする各クリーチャーは、それぞれパワーではなくタフネスに等しい点数の戦闘ダメージを割り振る。


自分のクリーチャーだけ包囲の搭、ドラン/Doran, the Siege Towerのようにタフネスで戦闘ダメージを割り振るようにする策略カード起動型能力の無い突撃陣形/Assault Formationともいえる。

統率領域にあるため通常の手段では除去されず、策略カードという特性上、ゲーム開始時から必ず有効な点は非常に優れている。「クリーチャーは揃ったが突撃陣形が引けず攻められない」といった問題が発生しない。包囲の搭、ドランや突撃陣形のように2枚目を引いて腐るといったことも生じないため、この手のカードの中でも群を抜いて強力。

またこの1枚があるだけで他のプレイヤーとクリーチャーの評価軸が変わる点も見逃せない長所。高タフネスの尻でっかちは流れやすいため、強力なクリーチャーを揃えやすくなる。

総じて非常に強力な策略で、特に1パック目で見かければ確実に初手級。

参考

MOBILE