生命のタップ/Lifetap

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(参考)
 
15行: 15行:
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第5版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:第4版]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:リバイズド]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:リバイズド・エディション]] - [[アンコモン]]
*[[カード個別評価:アンリミテッド]] - [[アンコモン]]
+
*[[カード個別評価:アンリミテッド・エディション]] - [[アンコモン]]

2016年11月26日 (土) 05:55時点における最新版


Lifetap / 生命のタップ (青)(青)
エンチャント

対戦相手1人がコントロールする森(Forest)がタップ状態になるたび、あなたは1点のライフを得る。


緑対策カード。色対策だけあって、本来青の得手ではないライフ回復が発生する。

条件は相手のタップ。相手がマナ・クリーチャーを多用するゆえに過度に頼るのは危険だが、相手の展開速度の低下も期待できる、持久戦を狙う青には悪くないエンチャントといえる。

しかし、森のタップで少しずつライフを得るよりも、そこからプレイされる大型クリーチャー打ち消した方がよい場合が多い。

  • 枯渇/Mana Shortなどの「相手の土地を強制的にタップ」するような効果との相性もよい。

[編集] 関連カード

[編集] 参考

MOBILE