主張/Lay Claim

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
1行: 1行:
 
{{#card:Lay Claim}}
 
{{#card:Lay Claim}}
  
1マナ[[重い|重く]]なった代わりに[[サイクリング]]が付いた[[押収/Confiscate]]。
+
1[[マナ]][[重い|重く]]なった代わりに[[サイクリング]]が付いた[[押収/Confiscate]]。
  
プレイできれば強力だが、序盤に引くと邪魔になるカードであったため、サイクリングが付いたメリットは大きい。
+
[[プレイ]]できれば強力だが、序盤に引くと邪魔になるカードであったため、サイクリングが付いたメリットは大きい。[[パーマネント]]の種類を問わない点も強力で、[[プレインズウォーカー]]を奪える点も[[コントロール]]にとっては重要といえる。問題はやはりその重さで、7マナともなるとそう安定して[[唱える|唱え]]られるとは限らず、対処したい脅威に間に合わない可能性がある。使うとすれば、超長期戦を挑むようなコントロール[[デッキ]]か、[[マナ加速]]手段を用いた[[ランプ]]デッキ辺りが適しているだろう。
 
+
[[パーマネント]]の種類を問わない点も強力で、[[プレインズウォーカー]]を奪える点もコントロールにとっては重要といえる。
+
 
+
{{未評価|アモンケット}}
+
  
 
==参考==
 
==参考==
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]
 
*[[カード個別評価:アモンケット]] - [[アンコモン]]

2017年6月23日 (金) 03:14時点における版


Lay Claim / 主張 (5)(青)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)

エンチャント(パーマネント)
あなたはエンチャントされているパーマネントをコントロールする。
サイクリング(2)((2),このカードを捨てる:カードを1枚引く。)


1マナ重くなった代わりにサイクリングが付いた押収/Confiscate

プレイできれば強力だが、序盤に引くと邪魔になるカードであったため、サイクリングが付いたメリットは大きい。パーマネントの種類を問わない点も強力で、プレインズウォーカーを奪える点もコントロールにとっては重要といえる。問題はやはりその重さで、7マナともなるとそう安定して唱えられるとは限らず、対処したい脅威に間に合わない可能性がある。使うとすれば、超長期戦を挑むようなコントロールデッキか、マナ加速手段を用いたランプデッキ辺りが適しているだろう。

参考

MOBILE