イクサーリの守り手/Ixalli's Keeper

提供:MTG Wiki

(版間での差分)
移動: 案内, 検索
(ページの作成:「{{#card: Ixalli's Keeper}} {{未評価|イクサラン}} ==関連カード== ===サイクル=== {{サイクル/イクサランの守り手}} ==参考== *[[カード個...」)
 
1行: 1行:
 
{{#card: Ixalli's Keeper}}
 
{{#card: Ixalli's Keeper}}
  
{{未評価|イクサラン}}
+
8[[マナ]]と自身を[[コスト]]にすることで、[[単体強化]]と[[トランプル]]を付与する[[熊 (俗称)|熊]]。[[野心の発動者/Wildheart_Invoker]]の[[下位種]]とも見れる。
 +
 
 +
他の{{サイクル/イクサランの守り手|守り手}}に比べると[[サイズ]]があり、序盤は基本的な戦力として、終盤に盤面打開の一手として働く有能な[[コモン]][[クリーチャー]]。[[緑]]を使う[[デッキ]]であれば採用して問題ないだろう。
  
 
==関連カード==
 
==関連カード==

2017年10月25日 (水) 12:45時点における版


Ixalli's Keeper / イクサーリの守り手 (1)(緑)
クリーチャー — 人間(Human) シャーマン(Shaman)

(7)(緑),(T),イクサーリの守り手を生け贄に捧げる:クリーチャー1体を対象とする。ターン終了時まで、それは+5/+5の修整を受けるとともにトランプルを得る。

2/2

8マナと自身をコストにすることで、単体強化トランプルを付与する野心の発動者/Wildheart_Invoker下位種とも見れる。

他のイクサランの守り手サイクル。「(7)(),(),~を生け贄に捧げる」を起動コストとする起動型能力を持つクリーチャー稀少度コモン

関連カード

サイクル

イクサランの守り手サイクル。「(7)(),(),~を生け贄に捧げる」を起動コストとする起動型能力を持つクリーチャー稀少度コモン

参考

MOBILE